2023-01-01から1年間の記事一覧
♯本記事はPRを含みます Firadis WINE CLUB(フィラディスワインクラブ)で、期間限定の脅威のボルドーワインセットを購入してみました。 脅威のボルドーワイン6本セット 私が注文したのは、期間限定の43%オフの 「脅威のボルドーワイン6本セット」です。 5,…
新宿の京王百貨店のレストラン街に、数年前にオープンしたイタリアンレストラン「GELONE」に行ってきました。 京王百貨店新宿に入っているイタリアンレストランGELONE 「GELONE」がオープンする前にも、同じ場所にイタリアンレストランがあって、 その時はか…
♯本記事はPRを含みます フィラディスのイタリア赤ワインを開けました。 月1万円(税・送料込)で6本届くワインらくらく定期便で届いたワインです。 少し前に頂いたフィラディスのアリアニコ100%のイタリア赤ワインが、あまりに美味しかったので、 ワイン定…
♯本記事はPRを含みます フィラディスのワインらくらく定期便で届いた白ワインを開けてみました。 私が定期便で注文しているのはカジュアル6本コース。月/1万円(送料・税込)のコースです。 今回は赤3本、白3本が入っていました。 初回は半額で購入すること…
以前ランチでよく訪れた目黒のピザ屋さん「イロッタ」に久々に訪問しました。 最後にランチで訪れたのは2019年の夏頃。 コロナ禍を経て4年ぶりの訪問でしたが、変わらず大盛況でした。 いつもは平日で、空いている時間を狙って行ってましたが、この日は土曜…
♯本記事はプロモーションを含みます 先日、ワイン通販フィラディスワインクラブの ワインらくらく定期便を申し込みました。 申し込んだのは、 1万円(税込・送料込)カジュアルコースのバラエティ6本。 赤白泡と、バラエティなワイン6本を、毎月末に届けて…
♯本記事はプロモーションを含んでいます 南イタリアのカンパーニュ州のコク旨な赤ワインを飲みました。 フィラディスの「ヴィノジア ネロモーラ アリアニコ」です。 使っているブドウはアリアニコ100%。 青系〜黒系ベリーフルーツ香が華やかな、いい香り。 …
♯本記事はPRを含みます 時々ラーメンなどの中華麺が食べたくなります。 よく通る人気のラーメン店はいつも行列、カウンターのみの席、食べてみたいけれど、私は躊躇してしまってまだ行けていません。 麺は食べたいけれど、並ぶのはもうしんどい。できれば予…
♯本記事はPRを含みます お歳暮を注文する為、日本橋三越へ 先日、お歳暮を注文するために、日本橋三越へ出かけました。 日本橋三越へ行くのなら、食事もしたいので、 久々に新館10階のレストランフロアにあるイタリアンレストランを予約をしました。 お歳暮…
#本記事はPRを含みます 帝国ホテルの鉄板焼レストラン「嘉門」のランチタイムに行ってきました。 先日、ある仕事が一段落ついたので、お疲れ様会で美味しいお肉を食べたくなって訪問です。 美味しいお肉が食べたい 上質な肉や魚などの食材を、目の前で熟練…
#本記事はPRを含みます 『1本もはずれなし宣言』ワイン通販フィラディス 3,000円ぐらいでワインを探している方は、 ワイン通販サイトのフィラディスの「Firadis WINE CLUB30」から探してみてはいかかですか。 「フィラディスワインクラブ30」の30本は、 ソム…
#本記事はプロモーションを含みます 美味しい家飲みワインを探している方へ 『Firadis WINE CLUB』がおすすめです。 『Firadeis WINE CLUB』ワインらくらく定期便は、プロが選んでくれる美味しいワインが毎月6本づつ届くというサービス。 『フィラディスワイ…
久しぶりにマスカット・ベリーAを飲みました。 マスカット・ベリーAの赤ワインは飲んだことは何回もありますが、自分ではほとんど買ったことがありませんでした。 やっぱり好きなブドウ品種は、赤なら、ピノ・ノワール、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー…
#本記事はPRを含みます 「よつのか」苺専門農家の丸進ファームの 「フリーズドライ苺 」と「完熟冷凍いちご 」を食べてみました。 左)「フリーズドライ苺 四重奏 1本」右)冷凍いちご「完熟冷凍いちご 希少品種 愛知県産 よつぼし 1kg」 いちご品種「よつ…
本ページはプロモーションが含まれています ネットスーパーOniGOを使ってみました。 Onigo(オニゴー)とは 注文してから早ければ10分で食品や日用品を届けてくれる「鬼のように速い」と高評価、高リピート率のネット宅配スーパー。 スマホから簡単に注文で…
本ページはプロモーションが含まれています。 化学調味料や保存料が無添加のお惣菜「シェフの無添つくりおき」 自分や家族の健康を考えると、化学調味料や保存料などの添加物のない食品を摂りたいものです。 無添加で手作りの食事を摂りたいけれど、食材を選…
「Okawari(お惣菜おかわり)」を食べてみた 無添加・無着色の手作りのお惣菜「Okawari(お惣菜おかわり)」9種×1パックずつ」を食べてみました。 五目ひじき煮、きんぴらごぼう、牛すじどて煮 きんぴられんこん、鶏肉と茄子のピリ辛炒め、切…
本ページはプロモーションが含まれています Oisixのカレーキット カレーキットを使って本格キーマカレーを作ってみました。 かなり本格的な味わいです。 カレーブック本格キーマカレー オイシックスで購入 作り方は簡単でした。 使ったのは、オイシックスで…
カレーパンキットを調理して、家で出来立ての熱々カレーパンを食べました! 出来立てカレーパンを食べたのは初めてかも。しかも初めて自分で作りました。 初めて自分で作ったカレーパン 出来立ての熱々のカレーパンは、なかなか巡り会えません。 パン屋さん…
#本記事はPRを含みます コンラッド東京の「エクゼクティブラウンジ」 コンラッド東京で一番行ってみたかったのはエクゼクティブラウンジです。 滞在中、部屋やレストラン利用はもちろん楽しみにしていましたが、一番と言っていいほど楽しみにしていたのはラ…
本ページはプロモーションが含まれています。 コンラッド東京のレストラン 先日コンラッド東京に宿泊しました。ホテルでディナーを、フレンチがいいかなと思っていたら、この日フレンチレストランはお休み。 ホテル内のレストランにお休みの日があるとは考え…
本ページはプロモーションが含まれています コンラッドに泊まってみたかった コンラッドといえば、ヒルトンホテルの中で上位グレードのハイクラスホテル。 一度泊まってみたかった高級ホテルです。 宿泊券をプレゼントして頂いたので、汐留にあるコンラッド…
国産の冷凍えび「幸えび」を食べてみました。 幸えびは、SDGsに寄与できる技術「環境閉鎖循環式陸上養殖」で育てられています。 海を汚さないシステムで環境に優しく、薬品や添加物不使用で食の安心安全も両立しているエビです。 薬品や添加物不使用のえび …
本格麺工房「武蔵野」の冷凍麺「濃厚豚骨ラーメン&超粗挽き生蕎麦」セットを食べてみました。 本格冷凍麺「武蔵野」の濃厚豚骨ラーメン 濃厚豚骨ラーメン 紅生姜、ネギ、ラー油をトッピング 打ち立て麺を急速冷凍しているだけあって本格的でした。 スープ、…
本ページはプロモーションが含まれています スマホの保護用フィルムをルミエラに変えた! iPhoneの画面の保護フィルムをより保護強度があって、見やすくて、目にも優しいルミエラに変えました。 次世代のスマホフィルム「LUMIERA」が到着。商品提供:コネク…