はつはるポンのグルメ

食べて飲んでおいしい 見て楽しい 様々な食材・スイーツ・ランチ・ワイン・旅・日々のこと

ギフト

実食レビュー!食べてみた本格冷凍麺「武蔵野」の濃厚豚骨ラーメンと超粗挽き生蕎麦セット

本格麺工房「武蔵野」の冷凍麺「濃厚豚骨ラーメン&超粗挽き生蕎麦」セットを食べてみました。 本格冷凍麺「武蔵野」の濃厚豚骨ラーメン 濃厚豚骨ラーメン 紅生姜、ネギ、ラー油をトッピング 打ち立て麺を急速冷凍しているだけあって本格的でした。 スープ、…

BAKE the ONLINEの焼きたてBAKE CHEESE TART!3通りの食べ方が楽しめる!

BAKE the ONLINEはスイーツ専門の通販サイト。 オンラインでBAKEのブランドスイーツが買えちゃいます。 BAKEブランドの中でも人気のチーズタルト画像は公式サイトより引用 「PRESS BUTTER SAND」も買えるオンラインショップ 焼きたてチーズタルト専門店のBAK…

島本の辛子明太子が美味しい理由

島本 とは博多にある辛子明太子の名店です。 以前島本 さんより商品を頂いて、食べたことがあります。 島本の明太子は北海道の噴火湾の魚卵使用 自分で買ったり、お土産で頂いたり、 今まで多くの明太子を食べてきましたが、 島本の明太子は特別でした。 と…

極上スイーツ「とろ生ガトーショコラ」実食レビュー

toroaのとろ生ガトーショコラ を食べました。 これは生チョコなのかケーキなのか? 生チョコレートを食べているような、なめらかなケーキです。 美味しいスイーツを探している方、 チョコレート好きな方は、 食べたら絶対気に入る美味しさです。 箱がきれいな…

足立音衛門テリーヌ 3種の栗がゴロゴロ

足立音衛門の栗のテリーヌを頂きました。 私も家族も大好物。 以前にも足立音衛門のケーキを頂いたことがあります。 その時の記事はこちら⇩。 hatsuharupon.hatenablog.com 頂いた音衛門のケーキは「テリーヌ」 3種類の栗がゴロゴロ入っている 感想 頂いた…

大根だし煮を電気圧力鍋で調理!ふろふき大根や味噌汁にもアレンジOK

電気圧力鍋「クッキングプロV2」で大根のだし煮を作りました。 これは、典型的なほったらかしOKなメニュー。 一本調理しておけば、あとでいろいろ使えて便利。 出来上がった大根の煮物はアレンジ可能。 味噌汁に使ったり、ふろふき大根にしてみたり、あると…

作り置きおかず「牛しぐれ煮」電気圧力鍋の本領発揮メニュー

和の家庭料理、特に豆やひじき、根菜の煮物などはたくさん作って、数日間は食べられる重宝する惣菜。 今は、小分けパックで出来上がったものが手に入りますが、食材にこだわる方や、手作りで家族のために作りたい方には、クッキングプロはおすすめです。 大…

蒸しかぼちゃ 電気圧力鍋で失敗しない美味しさ甘みが凝縮!

電気圧力鍋クッキングプロにはまっています。 先日クッキングプロで作ったじゃがバターは大成功 今度は、美味しいかぼちゃが食べたくて、蒸しかぼちゃに挑戦してみました。 この蒸しかぼちゃはこのまま食べても美味しいですし、作り置きしておけばアレンジ料…

電気圧力鍋でホクホクに完成!ほったらかし調理でじゃがバター

じゃがいもで何か作れないかなと「クッキングプロV2」のレシピ本をぱらぱらとめくってみました。 美味しそうな「じゃがバター」発見! 早速、クッキングプロで調理開始します。 クッキングプロとは ショップジャパンの電気圧力なべのこと。 1台で9通りの調…

「どぶ漬から揚げ」って何?旨甘辛味のとりトロプリプリ食感【九州グルメ体験記】

九州グルメ『どぶ漬から揚げ』ってご存知ですか? 私は今まで知らなかったです。 『どぶ漬から揚げ』という字を見て、『どぶ漬けって何?』食材をどっぷり何かに漬けたという意味?『から揚げ』なので、揚げた後にどっぷりとタレに漬けたってこと?等々…想像…

ビールを飲まないお宅へのギフトにケーキはいかが

ギフトシーズンに 頂いたお返しを考えている方もいらっしゃるのではと思います。 ギフトはこれからという方、お返しを考えている方、特にご両親に毎年お菓子を贈っている方はお伝えしたいです! お中元お歳暮の平均価格は3,000円〜4,000円。ビールが人気 …

役立つ京漬物!薬味にも サラダ フルーツ感覚でも食べられる水茄子と茗荷の漬物

以前ご紹介した京漬物のニシダやさんから 今しか食べられない漬物が販売中です。 是非食べたい!旬の京漬物をご紹介します。 【水茄子】 水茄子のおすすめの食べ方 1袋378円(税込) 【みょうが酢漬】 みょうが酢漬の食べ方 ギフトにも対応 まとめ 【水茄子…

オンラインコーヒー診断で自分の好みのコーヒーがわかる 美味しいコーヒーが手に入る

美味しいコーヒーが飲みたいけれど何を選んだらいいかわからない、 もっと美味しいコーヒーがあるはずと思う方は、 コーヒー診断がいいかもしれません! 【TAILORED CAFE online store】 では、 オンラインで無料でコーヒー診断をしてくれて、 自分に合った…

博多とんこつカレーを実食! カレー好きな方へ食べて欲しい うま味が凝縮

カレーが好きな方へ とんこつスープがベースのカレーを食べたことがありますか? 豚骨スープベースのカレーを初めて食べました。 とんこつラーメンの本場博多とんこつカレーです。 こくとうまみが凝縮されていて、だけどさらっとしていて、何杯でもお代わり…

栗が好きな方へ!新杵堂 Wロール&栗きんとん6個セットの美味しい食べ方

新杵堂(しんきねどう)の栗菓子のセットを買ってみました。 ケーキだったらモンブラン、羊羹は栗蒸し羊羹ばかり食べている栗のお菓子が大好きな家族がいます。 コロナ禍で外出が思うようにできず、好きなお菓子が買えずにいる家族のためにアマゾンで購入で…

素材にこだわる「フリーズドライ」スープ 食べ方いろいろ応用編

毎日摂り入れるお味噌汁やスープ 最近お味噌汁はフリーズドライが多いです。 自分でお味噌汁を作ることもありますが、 フリーズドライ製法の食品が大変優秀だと気づき、もっぱら家に備蓄しているフリーズドライの味噌汁を食卓に出しています。 フリーズドラ…

メガネ型拡大鏡ZOOMY レストランで「メニューが読めない」が解消! プレゼント好適品 

少し早い母の日のギフトとしてZOOMYをプレゼント 「ZOOMY(ズーミイ)」とは日本製のメガネ型拡大鏡 細かい字を見るときに、1.6倍されて見やすくなる便利なメガネ型の拡大鏡です。 ショップジャパンのメガネ型拡大鏡ZOOMY 箱入り ZOOMY レッド 80代の母にZ…

【追記】ニシダやの漬物セット 母の日当日の到着まだ間に合う 5月6日正午の注文迄

2021年の母の日は5月9日(日) 京漬物のニシダやさんの漬物セットはまだ間に合います。 5月9日当日の到着には5月6日(木)正午までの注文迄OKです。 まだ間に合う! 母の日プレゼントをまだ決めていない方、もうすでに手配している方も、 漬物はもらっ…

京都ニシダやの漬物セット 食べ方いろいろサラダ感覚 実食レビュー 

「ニシダや」とは京都の漬物やさん 新鮮な野菜を漬け込んだお漬物 京都人の選ぶ美味しい手土産ランキング3位にも選ばれたお漬物です。 日々食べるから漬物セットは重宝 日々食べるからお土産に差し上げやすいですし、ご飯が好きな方には喜ばれる! あたたか…

母の日のプレゼントに母の日限定ラッピングカゴ入り「野菜をMOTTOのカップスープセット」がおすすめ 国産野菜で無添加クリアな美味しさ

野菜をMOTTOのプレゼントキャンペーンに応募して、スープセットを頂きました。 野菜をMOTTOのカップスープは、期待以上の便利さと美味しさでした。 ご紹介したいと思います。 母の日限定ラッピングのカップスープセット 野菜をMOTTOさんからプレゼントで頂き…

島本の博多もつ鍋!新鮮国産牛もつと旨み凝縮のスープが美味い

初めてもつ鍋を食べました。 こんなおいしい鍋があったとは、期待以上の美味しさでした。 しかも家で食べることができて、 美味しさと便利さに感動です。 私が食べたおいしいもつ鍋をご紹介します。 どこのお店のもつ鍋か? 先日記事を書いた、辛子明太子で…

北海道産たらこ使用 島本のオリジナル辛子明太子

本格的な美味しい辛子明太子を食べました。 取り寄せグルメで有名な博多の島本 のオリジナル辛子明太子です。 島本の辛子明太子 優しい味の辛子明太子は、辛いのが苦手の家族にも大好評。 おうちご飯を充実させたい方 本当に美味しい明太子を探している方に…

帝国ホテルの焼き栗のタルト 一点豪華主義スイーツ

毎年買うスイーツがあります 帝国ホテルの「焼き栗のタルト」です。 帝国ホテル「ガルガンチュワ」焼き栗のタルト これがとても美味しいのです。 1週間ぐらい日持ちする焼き菓子 生ケーキで祝えない家族の誕生日にプレゼントにあげたり、 手土産やお歳暮や…

レストランでもスマートに活躍!賢い杖「クレバーケーン」

高齢で杖を使っている家族がいる方 杖があると歩くのが楽という方へ 高齢の家族とレストランに食事に出かけるときに、 家族みんなが「あって良かった」と実感する重宝グッズをご紹介します。 クレバーケーンと言う杖です。 ネーミングの通りとっても賢い杖。…

Pan&パンドのクロワッサンとメロンパン

冷凍パンのPan&(パンド) の「クロワッサン」と「メロンパン」を食べました。 Pan&の人気パン「メロンパンとクロワッサン」 解凍方法 パンによって若干解凍方法が変わります。詳しくはパッケージ裏に記載あります。 Pan&の食事パンのほとんどは、冷凍庫から…

Pan&のパンを食べました

食べたかった冷凍パンのPan&(パンド) を食べました。 パンドのミルクパン Pan&(パンド) の冷凍パンはたくさん種類があります。 どれを食べようかなとずっと考えていました。 送料は5,400円(税込)以上無料。 初めてなので、5,400円(税込)以上…

ベルガモットの香りに癒される「アールグレイ」紅茶の魅力

クスミティのアールグレイに癒されました 仕事や勉強の合間にリフレッシュしたい方に、すごくおすすめです。 「KUSUMI TEA」のアールグレイ とてもリフレッシュできます 最近はコロナ感染予防のために外出を控えて、家で過ごすことが日常となっていますが、 …

ついに開けた「薔薇のボトル」コート・デ・ローズ

ボトルの底に薔薇の彫刻があるロゼワインを開けました ロゼワインGerard Bertrandのコート・デ・ローズ ずっと眺めていたい素敵なボトル 熟成するワインではないと思いながらも、ずっと取っておきたいワインでした。 部屋のインテリアとして飾っておきたい。…

お土産にはアイスクリームをリクエスト!

どんな時でもアイスクリームは食べたいです。 【三越伊勢丹】アイスクリーム ハーゲンダッツ 「白雪姫の林檎〜カスタードとともに〜」 いつもの夏ならば、外へ出たついでにソフトクリームを食べたり、かき氷を食べたり。 今年はいつもの夏と違うから、気軽に…

Cake.jpまるごとメロンケーキ

Cake.jpで、今の時期に美味しそうなケーキを見つけました。 切った瞬間が感動!ぱかーっと割れた瞬間のみんなの顔に注目! 家族の誕生日や記念日に 目の前で切って、驚かせることができますよ。 まるごとメロンケーキ マスクメロンを丸ごと使用。 相性のいい…