はつはるポンのグルメ

食べて飲んでおいしい 見て楽しい 様々な食材・スイーツ・ランチ・ワイン・旅・日々のこと

グルメ生活雑貨

癒されるオーガニックのローズピンク系の香り!使いやすい「ロールオンパフュームオイル」

#本記事はPRを含みます 「tokotowa(トコトワ) organics」のロールオンパフュームオイルを使っています。 穏やかで、上品で、レストランでの食事中やワインを飲んでいるときでも、 香りが邪魔にならず、気に入っています。 tokotowaロールオンパフューム商…

レストランで映えるOps.のシルバーロングネックレス

♯本記事はPRを含みます ▷大人のための本物素材アクセサリー|Ops.公式ストア レストランで食事するときは、おしゃれして出かけたいものです。 ネックレスは、アクセサリーの中でもよく使うアイテム。着けるだけで、顔から胸元を華やかにしてくれます。 レスト…

夏の風物詩といえば。花火、浴衣、スイカ、かき氷とsteteco.comのステテコ

#本記事はPRを含みます。 夏の風物詩「ステテコ」 夏の風物詩といえば、花火、浴衣、冷やしそうめん、スイカ、かき氷などなど。 私には、steteco.comのステテコも。 私の最近のお気に入り「ステテコ」をご紹介します! レギュラーステテコ(膝下丈)商品はs…

母にプレゼント!レストランでの食事にもお洒落でシックなHAYNIのリュック

♯本記事はPRを含みます 今年の母の日は早めにプレゼントを渡しました。 HAYNI(ヘイニ) というバッグブランドのリュック「ZIze sac」です。 HAYNIさんよりプレゼントしていただきました。 HAYNI PENDLETON Zize sac ブランドリュック「ZIze sac」 「ZIze sac…

SHEINでみつけた便利キッチングッズ「米研ぎボウル」

♯本記事はPRを含みます ▷アメリカ発ファッションブランド通販|SHEIN(シーイン) 便利なキッチングッズを使い始めてお米研ぎがとても楽になりました。 SHEIN(シーイン) の「お米研ぎボウル」をご紹介します。 ハンドル付きでザルの目がついているプラスチ…

スマホ用フィルム「ルミエラ」使ってみた!陽の光が強い窓際やテラス席でもスマホが見やすい!

本ページはプロモーションが含まれています スマホの保護用フィルムをルミエラに変えた! iPhoneの画面の保護フィルムをより保護強度があって、見やすくて、目にも優しいルミエラに変えました。 次世代のスマホフィルム「LUMIERA」が到着。商品提供:コネク…

商品レビュー「和紙のやさしさマスク」天然染料使用で彩り6色!服に合わせておしゃれができる

有害物質を含まず、身体にやさしい素材で作られた和紙のやさしさマスクを使っています。 色はブルーベリーカラー。天然染料で染められています。淡いネイビー色です。 和紙のやさしさマスクブルーベリー 和紙のやさしさマスクをご紹介します! 使うきっかけ …

【商品レビュー】真空保存で食材長持ち!フォーサを使ってみた

食材高騰の今、節約したい いろいろな品物の価格が高騰している今、 余らせることなく、食材を使い切りたい、節約したいです。 食材を余らせないために冷凍保存 以前から、野菜や肉、魚などの食材の冷凍保存をしています。 でも、冷凍する前にちょっと一手間…

レストランで「料理の説明が聞き取れない」が解消!「楽ちんヒアリング」で外食がより楽しめる

80代の母が「楽ちんヒアリング」を使うようになって、レストランでの食事をより楽しめるようになりました。 楽ちんヒアリングとは イヤフォンがついた耳にかけるタイプの集音器。 重量はわずか5g。つけていることを忘れてしまうくらいの軽さです。 楽ちんヒ…

大根だし煮を電気圧力鍋で調理!ふろふき大根や味噌汁にもアレンジOK

電気圧力鍋「クッキングプロV2」で大根のだし煮を作りました。 これは、典型的なほったらかしOKなメニュー。 一本調理しておけば、あとでいろいろ使えて便利。 出来上がった大根の煮物はアレンジ可能。 味噌汁に使ったり、ふろふき大根にしてみたり、あると…

作り置きおかず「牛しぐれ煮」電気圧力鍋の本領発揮メニュー

和の家庭料理、特に豆やひじき、根菜の煮物などはたくさん作って、数日間は食べられる重宝する惣菜。 今は、小分けパックで出来上がったものが手に入りますが、食材にこだわる方や、手作りで家族のために作りたい方には、クッキングプロはおすすめです。 大…

蒸しかぼちゃ 電気圧力鍋で失敗しない美味しさ甘みが凝縮!

電気圧力鍋クッキングプロにはまっています。 先日クッキングプロで作ったじゃがバターは大成功 今度は、美味しいかぼちゃが食べたくて、蒸しかぼちゃに挑戦してみました。 この蒸しかぼちゃはこのまま食べても美味しいですし、作り置きしておけばアレンジ料…

電気圧力鍋でホクホクに完成!ほったらかし調理でじゃがバター

電気圧力鍋「クッキングプロV2」で、じゃがいも料理を何か作れないかなとのレシピ本をぱらぱらとめくってみました。 美味しそうな「じゃがバター」発見! 早速、クッキングプロで調理開始します。 クッキングプロとは ショップジャパンの電気圧力なべのこと…

初めての電気圧力鍋 レシピ通りで失敗しない発酵調理クリームチーズが大成功 

我が家に最新モデルの「クッキングプロV2」がやってきました。 クッキングプロとは電気圧力鍋のこと。 なんと1台9役もの調理をこなすまさに料理のプロです。 (クッキングプロV2は、プレゼントに応募してショップジャパンさんからご提供いただきました。…

フライパンをPENTAに替えた理由 焦げ付かない 取っ手が外せる 10年保証

本ページはプロモーションが含まれています ▷焦げ付かない取っ手が取れるフライパン PENTA フライパンをPENTAに買い替えました 買い替えた新しいものは、お昼の情報番組ひるおびや雑誌HANAKOでも紹介されたことがあるフライパンです。 PENTAの28cm浅型フライ…

メガネ型拡大鏡ZOOMY レストランで「メニューが読めない」が解消! プレゼント好適品 

少し早い母の日のギフトとしてZOOMYをプレゼント 「ZOOMY」とは日本製のメガネ型拡大鏡 細かい字を見るときに、1.6倍されて見やすくなる便利なメガネ型の拡大鏡です。 ショップジャパンのメガネ型拡大鏡ZOOMY 箱入り ZOOMY レッド 80代の母にZOOMYが必要な…

買って良かった蒸留水器!蒸留水でコーヒー、紅茶、料理が美味しくなりました

本ページはプロモーションが含まれています 「#買って良かった2020」我が家の第一位は 蒸留水が自宅で作れる機器 蒸留水器です。 蒸留水器で作った純水を使うと、飲み物、食べ物が美味しくなりますよ! 購入した蒸留水器とは BR-JAPANという会社のメガホー…

レストランでもスマートに活躍!賢い杖「クレバーケーン」

高齢で杖を使っている家族がいる方 杖があると歩くのが楽という方へ 高齢の家族とレストランに食事に出かけるときに、 家族みんなが「あって良かった」と実感する重宝グッズをご紹介します。 クレバーケーンと言う杖です。 ネーミングの通りとっても賢い杖。…

冬でもお肌にひんやりマスク「日本製」抗ウイルス加工生地のNaturali

本ページはプロモーションが含まれています Naturali FACE MASKはアマゾンで購入 配達は郵便ポストに投函されます 購入の目的:洗い替え用に探していました。 購入の条件:「洗って繰り返し使える」 「日本製」「ひんやり」「肌にやさしい」「抗ウイルス」で…

買ってみた「ひんやり抗菌マスク」日本製 夏用に!

本ページはプロモーションが含まれています 3D FIT MASKを購入した理由は 日本製 冷んやり 抗菌防臭 吸水速乾 探していた条件にぴったりでした。でもひんやりが決め手です。 夏用マスクが欲しかった! 使ってみた感想は 顔にフィット やわらかい感触 顔がか…

【クリムトの生命の樹】キラキラ スマホケース スマホに黄金のドレスを着せたみたい

キラキラ携帯カバーに着替えて約1ヶ月超経ちました。 デザイン、手触り感、フィット感、軽量感、全てにおいて使い心地がとてもよいです。 私のお気に入りとなったスマートフォンケースを紹介します。 プレゼントキャンペーンに応募して見事当選。この「クリ…

非常用持出袋・防災セット・防災グッズの用意していますか? 

どこかで災害がある「やっぱり買っておかなくてはいけないな」と思うものに、防災グッズがあります。 平和な時には全く関心がありません。 災害が起こった直後だと、購入したいと思っても、品切れになることがあるようです。 だから思い立った時に買っておい…

フェリシモの「レジカゴリュック」食材の買い出しに! 買い物が楽になる!

本ページはプロモーションが含まれています 最近、出かけるときはリュックです。 周りでも流行っていますよね。 通勤通学にもリュックは大流行。 私は、特に近所のスーパーに行く時は必ずリュック。 使っているリュックがちょっと小さいので、もっと容量が大…