本ページはプロモーションが含まれています
デリバリーピザで「宅配置きピザ サービス」を利用される方が多いそうです。
新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みとして考え出されたサービスです。
このサービスはピザハットのオンライン・キャッシュレス決済のオプションとして受けられます。
安心のオプションサービスです。
”「置き配」盗難に保険”という新聞記事の見出しをみた(記事執筆時点)
置き配とは:宅配便を受取人が指定した場所に置く事
「置き配」で配達された荷物が盗まれた時の再購入費用が補償されるような保険ができるそうです。
この保険は、宅配ボックスに入れた荷物が対象とのことです。
「対面で荷物を受け取らない」というのは、今後も続くのかもしれませんね。
安心してピザを楽しむ「置きピザ」サービスとは
ピザハットのウェブサイトに写真付きで載っています。
サービスの内容は
対面受け取りを希望しない方への非接触デリバリーオプションサービス
デリバリースタッフが、ドア越しに在宅を確認できれば、対面しないで手渡しされずに、ピザを受け取ることができます。
ただし、注文の対象は
ピザハット公式サイトか、アプリで注文する際に、
支払方法で現金以外のキャッシュレス決済の場合です。
電話での注文や、Uber Eatsなどのフードデリバリーからの注文はだめだそうです。
具体的な利用手順は
- 支払方法でキャッシュレス決済を選択して、
- 「置きピザ」を選択
デリバリースタッフが届ける際は、インターホン越しに注文内容と
ピザの置き場所を確認してくれます。
こちらが指定した場所に袋に入った商品を置いてくれます。
到着後は自分で室内に運びます。
「デリバリーが到着してから5分以内には室内に持ち込んでください」と但し書きがあります。(記事執筆時点)
たまに食べたくなるピザ。我が家も時々デリバリーピザを頼みます。
人が来た時に頼むことが多いですが、家族だけのときも注文します。
忙しいテレワーク中のランチにもいいですね。
これが食べたい→月見Hut Melts