神奈川県の箱根町仙石原にある【星の王子様ミュージアム】の真向かいに位置する和食料理
「游膳」というお店でランチをしました。
箱根の仙石原は美術館が集まっているエリアです。
今回は、美術館めぐりではなく、家族が箱根に用事があるということで、車に同乗。
日帰りでの立ち寄りです。
注文したのは国産牛ひつまぶし ひつまぶし風のステーキ丼です。
外に貼られていたメニュー。これ美味しそう!食べたい!と、
お店に入ります。
駐車スペースはこの手前にあります。
古民家風の平屋 一戸建てです。
到着したのは11時半前。
お店は開いていたのですが、開店前だったので入口で待たせてもらいました。
靴を脱いで上がります。
横の靴箱に自分で靴を入れて、客席に上がります。
スリッパはありません。
今の季節だからかもしれません。なくても平気。床材はとてもきれい。清掃が行き渡っています。
食べるところは大きめの部屋が一部屋。
窓際に3テーブル
この他に掘りごたつ風の席が、確か4つありました。
窓際の3テーブルのうち、2テーブルはお庭に面していて、お庭を眺めながら食事ができます。
お庭に面した2テーブルには予約席の札がありました。
後から考えたら、コロナウイルス対策で間隔をあけての着席を誘導するために
窓際の2テーブルを予約席とし、座らせないようになっているようでした。
窓際の3つのテーブルのうち、道路側に近い窓際に着席しました。
どのテーブルも大きくて席がゆったりしています。
注文したのは、限定数ありの「国産牛ひつまぶし」1900円です。
お味噌汁は赤だし。具はシジミでした。
この小鉢は、見た目がポテトサラダのようにきれいにこんもり盛り付けられていました。実は口に入れる寸前までポテトサラダだと思っていました。 キャベツとキュウリを塩もみした即席漬けです。
わけぎに隠れてよく見えませんが、ご飯の上には白ゴマがびっしりです。
醤油ダレは別添え。自分の好みの濃さで頂くことができます。
しばらくすると、熱々の出汁を持ってきてくれます。
ステーキ丼をある程度食べた後に、熱々のダシ汁とお茶漬けの素をかけ、違う味を楽しむことができます。
室内は広くてゆっくりできるお店です。
グラスワインは赤白1種類づつありました。ボトルはもっとあります。
焼酎や日本酒も豊富。特に日本酒、神奈川県の地酒が美味しそうでした。
今回は箱根に用事で来ることになった家族のことを考え、お酒は飲まずに。
ランチメニューは、4つです。
国産牛ひつまぶしは1900円(税込)
国産牛のすきやき風
穴子と野菜の天ぷら
本鮪の漬け丼
この3つは、1600円(税込)
(2020年現在の価格です。変わっている場合があります。)
入口には英語のメニュー。
少し前までは、外国人観光客で賑わっていたのだな、と推測されます。
食事を終わってお店の外に出たら、のれんが外にかかっていました。
お店が開いているときはこののれんの掛け方のようです。
通りの向こう側は「星の王子様ミュージアム」です。
この日もポツポツ観光客の出入りがあって、ミュージアムは開店しているようでした。
「游膳」は、星の王子様ミュージアムバス停で降りるとすぐ。
公共交通機関でも行きやすいところにあります。箱根登山バスの「観光施設めぐりバス」というものがあるので利用すると便利。
美術館めぐりの際のランチにいかがですか?
(価格は2020年6月当時のものです。)