高知県沖でとれたカツオのたたきと刺身を販売するオンラインショップを見つけました。
思うように外食ができない今、お家で、新鮮なカツオが味わえることはありがたいことです。
朝水揚げ、その日にさばいて加工、新鮮なまま冷蔵で発送
新鮮なカツオを即日発送してくれます。
天候不良で漁に出られない時を除いて、オンライン注文後、最短3日でクール便で届きます。
「冷凍しない」のが特徴です。
朝に水揚げされた鰹をその日のうちにさばいて加工。
冷凍技術に頼ることなく新鮮なまま冷蔵で発送
高知県といえば、皿鉢料理が有名
皿鉢料理とは、大皿に盛り付けた宴会料理のこと。
宴会の途中に誰かが料理を運ぶ為に、席を立つ必要がないように、
煮物、酢の物、和え物、お刺身、お寿司などを大皿に盛り合わせておく料理です。
みんなでお皿を囲んでお酒もすすみそうです。
食事の最初から最後までみんなで平等に食べたり飲んだりできて、工夫されています。
カツオのたたきやお刺身も皿鉢料理の定番なのではと思います。
おうちで、豪快に大皿にカツオをのせて、
皿鉢風料理に日本酒はいかがですか。
スッキリキレがいい辛口のお酒もいいですし、
カツオの土佐造りだったら、ポン酢やニンニクにもあう生酛系純米酒も合いそうです。
先日飲んだ亀泉は高知県土佐のお酒でした。カツオには同じ高知県の亀泉さんの純米酒が合いそうです。
でも高知県のお酒が買えなかったら、純米系でも淡麗辛口でもお好みで!
よさこい鰹とは、カツオのたたきとカツオの刺身に特化したオンラインショップ
買える商品は「カツオのタタキ」と「カツオの刺身」だけです。
下の写真はよさこい鰹のカツオのタタキ。
(写真はよさこい鰹さんのウェブサイトからお借りしました)
よさこい鰹で買えるのはカツオのたたきとカツオの刺身のみ
組み合わせで4商品用意されています。
- カツオのタタキ 1節 5,400円(税込)
- カツオのタタキ 2節 8,640円(税込)
- カツオの刺身とたたき 各半節 5,400円(税込)
- カツオの刺身とたたき 各1節 8,640円(税込)
タタキも刺身も両方食べたい方は各半節、各1節を選ぶといいですね。
カツオの他に、全てに薬味とタレがついています。
ついてくるものは
- タレ(オリジナルゆずポン酢)
- 大葉
- ミョウガ
- 柑橘(すだち,ぶしゅかん等)
- ニンニク
- 刻みネギ
- つま
全て、下記のようなボリュームたっぷりの薬味が付いています。
よさこい鰹とは、いきいきとしたカツオを楽しむプロジェクト
鰹のオンライショップ「よさこい鰹」の名前は、
よさこい祭りは体験した人でないと味わえない臨場感のあるお祭り。
高知で捕れるカツオにも、食べた人だけが味わえる新鮮という臨場感があります。
臨場感を味わってほしいというコンセプトでよさこい鰹は始まりました。
実際に食べた方からは初めてこんな美味しいカツオを食べたと大好評
実際リピーターが多い、知る人ぞ知るオンラインショップです。
普段はワインやビール党の方も、
たまには日本酒と水揚げされたばかりのカツオのタタキを楽しみませんか?
旅行に自由に行けない今の楽しみ方です。
凍らせないカツオの味に感動できます。