はつはるポンのグルメ

食べて飲んでおいしい 見て楽しい 様々な食材・スイーツ・ランチ・ワイン・旅・日々のこと

1,000円台半ば2010年熟成赤!Firadisの優秀ワイン

♯本記事はPRを含みます

Filadis WINE CLUB30

Firadisで購入したボルドー赤セットから、

美味しかった1本を紹介します。

シャトー・ノアラック コート・ド・ブール2010年(フランス ボルドー産赤ワイン)
CHATEAU NOIRAC

ワインはお値段が高いものは、美味しいはずです。

ブドウ栽培、醸造、熟成等など手間暇かけて作られて輸送コストをかけて日本に来てくれます。

でも1,000円台半ばで飲めるこのボルドーは、お値打ちだと思いました。

元々フィラディスで購入した「ボルドー赤セット」は、お買い得でした。購入時の記事はこちらです⇩

hatsuharupon.hatenablog.com

赤ワイン好きならボルドーセットはおすすめ

Firadis WINE CLUBボルドーセットは昨年末に購入。ソムリエ厳選の6本入りでした。

今も中身や本数が入れ替わっていますが、ボルドーの赤ワインセットは販売中。

赤ワインが好きならおすすめです。

なぜなら、フィラディスのソムリエが選んだワインばかり入っているから。

私のように美味くてコスパなワインを探している方は是非チェックしてみてほしいセットです。

ボルドーセットには、ワインの紹介も入ってるので、自分が飲むワインのブドウ品種の割合や、熟成具合などわかります。

ワインの勉強にもなります。

各ワインの紹介が同梱
ワインの詳細はQRコードからチェックできる

1,000円台半ばの2010年グレードヴィンテージ

今回のボルドーワインセットには、さまざまな価格帯のボルドーワインが入っていました。

全てが1,000円台ではありません。

どのワインも美味しくて、大満足でした。

でも、私が感動したのは価格帯は1,000円台半ば、しかも2010年もの。

シャトー・ノアラック コート・ド・ブール2010年です。

CHATEAU NOIRAC 2010年

1,000円台半ばで、しかも2010年もの
フィラディスのクオリティワイン

開けてみました。

香りは開いています、華やかに感じました。

カシスやブルーベリーの黒系から青系ベリー。

そのほかにも微かに青い、ハーブのような複雑な香りです。ブーケガルニのようなハーブやスパイス。爽やかにも感じます。

味わいは、酸味もタンニンもバランス良い。

香りも味も十分に楽しめるワイン。

そして旨安だから、家で、好きなラーメン、餃子や、カレーなどにも合わせて食べて飲んで、大満足!

ブドウ品種はメルロ80%、カベルネ・ソーヴィニヨン8%、カベルネ・フラン2%

ワインのコメント

2010年のグレート・ヴィンテージボルドーが1,000円台半ば‥と聞いたら、若干の疑い頭をよぎるのはワイン好きの習性のようなもの。しかも生産者の名前すら全くいいたことの無いものだったら、どうしますか?

でも大丈夫。フィラディスはお客様にそんなリスキーなギャンブルをして戴くつもりはありません。買い付け前も、仕入れ後も、徹底的に試飲して品質状態を担保できた上でリリースしますから(結構、実際に飲みもせずに売っているお店って多いんです)。まずは安心して、安かろう旨かろう、をご堪能ください。優秀なワインですよ

”同梱されていたリーフレットより”

産地:フランス ボルドー コート・ド・ブール

ブドウ品種:メルロ80%、カベルネ・ソーヴィニヨン8%、カベルネ・フラン2%

熟成:バリック熟成

ふちは熟成がわかるややオレンジががった色

まとめ

Firadis WINE CLUBで購入したワインセットから安かろう美味かろうのお値打ち赤ワインを紹介しました。

残念ながら、CHATEAU NOIR 2010年は、完売。

でも、フィラディスでは、2,000円台から3,000円台でもお値打ちのコスパワインが勢揃いしています。

ウェブサイトの購入画面には、

ワインの価格、タイプ、コメントなども記載されているので、好みに近いワインが探せますよ。

ワインが好きなら是非チェックしてみてくださいね。掘り出しワインが見つかります!

Firadis WINE CLUB

ワインらくらく定期便

 

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村