旅行
箱根を再訪しました。 箱根の山を再度ハイキングしたいなと思い 天気予報で曇りの日を目指して宿の予約を取りました。 曇りならば、日焼けもしなくて済むし、涼しいかなと期待していたら 3日間ずっと雨。ハイキングどころではありませんでした。 行きは曇っ…
いつも混んでいる軽井沢 川上庵 軽井沢旅行滞在中に、1回は川上庵のそばを食べに行きたいと思っていました。 でも、川上庵の前はいつも長蛇の列。 普通の食事の時間に食べようと思ったら長時間待つこと必至です。 数年前に親戚と軽井沢旅行した時は、夜の席…
梅雨の合間の晴れの日を狙って、 箱根を再訪しました。 今回の箱根旅行の目的は箱根の山を登ることと地場のお酒を飲むこと 箱根街道 純米酒 以前から、お盆に箱根で大文字焼きが行われる山 「明星ヶ岳」が気になっていました。 調べてみたら登れることが判明…
軽井沢旅行中は、今まで飲んだことのなかった日本ワインを飲むことができました。 旧軽井沢ヒルトンのラウンジで供される軽食2人前と龍眼スパークリングワイン 日本ワインは最近飲んでいませんでした。 今回飲む機会があって「いいな」と再確認。 どちらか…
軽井沢に行くなら、ヒルトンに泊まってみたい⇩ 【旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン】 以前からそう思っていました。でもコロナ禍でなかなか行けず、 先日念願叶って、泊まることがてきました 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンと…
ヴィラデストワイナリー 軽井沢旅行の行きがけに寄りました。 以前訪問してからずっと再訪したいと願い続けてきたヴェラデストワイナリー! 「行きに寄った」とは書きましたが、 ヴィラデストワイナリー訪問&ランチ&ワインが、軽井沢旅行のメインと言って…
先日の箱根で、水陸両用バスに乗りました。 芦ノ湖の海賊船は何度も乗ったことがありますが、水陸両用バスは初めてです。 出発地点は、箱根芦ノ湖畔の「箱根園」 箱根園は、ホテル「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」や、日帰り温泉の竜宮殿に隣接している複合リゾー…
先日の箱根旅行の目的は、 箱根の温泉 地場の食材使ったお料理 新緑の箱根の山々の景色 などをゆっくり楽しむこと。 だから特に観光の予定は立ていませんでした。 右側の大きな山頂近くには、季節によっては大文字の大の字がくっきり見えるが、新緑が生い茂…
久々の旅行。箱根にやってきました。 箱根の楽しみは温泉と食事 箱根旅行を決めた時から、 どこでランチしようかとネットで何度も検索してしまいました。 芦ノ湖テラス客席からの眺め 色々迷った挙句、初日のランチは芦ノ湖のラ・テラッツァに行ってきました…
毎年冬にお伊勢参りに行ってます。 先日、「参拝したくて閉まった後の伊勢神宮の内宮に入って逮捕されてしまった」というニュースを見ました。今は15時までしかお参りができないんですね。 毎年1月にお伊勢参りに行っていますが、今年は秋頃に行こうかと考え…
毎年3月に、高島屋デパートの東京 日本橋店で開催される「大近江展」 新型肺炎の影響で、2020年は急遽中止になってしまいました。 このご時勢なので仕方がないことですが、企画・準備されたデパートや出店者の担当の方は残念と思われていることと思います。 …
お伊勢参りではやっぱり伊勢うどんが食べたい。 伊勢うどんを食べることができるお店は外宮や内宮近くに何軒かあり、 お伊勢参りの(私の)バイブルである「るるぶ」↓↓↓にも伊勢うどんの有名店がいくつか紹介されています。 るるぶお伊勢まいり (るるぶ情報…
伊勢神宮内宮に行ったら、必ずよるお店があります。 おはらい町とおりの「へんば餅」と「赤福」です。 5個入りは400円(税込)シンプルな味でとても美味しいんです。 へんば餅はおはらい町通りのはずれにあります。 買う為に、お店の外まで行列ができていま…
すごくいいところだなと思いました。三重県志摩市。 この地に着いた時、房総半島の穏やかな雰囲気に似ていると思いました。 冬なのですが、ふわっとあたたかいです。 海が近いから? 湾だから?英虞湾という湾に面しています。 箱根や日光は今の時期は突き刺…
ラ・メールがおすすめな理由 リゾートホテル内の本格フレンチ 味も雰囲気もよいです 海外旅行に来たみたい。でも日本なので、もちろん日本語通じます。スタッフが礼儀正しいし、 日本のおもてなしサービスが行き届いています あわび、伊勢海老の海の幸が食べ…
正統派のフレンチレストラン志摩観光ホテルの「ラ・メール」で、白ワインのような日本酒と思えない日本酒を頂きました。初めて味わう味!美味しくて衝撃を受けました。 三重県のお酒 純米吟醸「アンプレヴュ」です。 純米吟醸 アンプレヴュ 「アンプレヴュ」…
日本酒初心者が美味しいと思ったお酒です。 久しぶりに日本酒を飲みました。和食には日本酒だなぁとしみじみ思いました。 「初穂のめぐみ」をお勧めする理由 「初穂のめぐみ」は伊勢神宮内宮近くの神宮会館オリジナルのお酒 神宮会館のお食事時に飲むことが…
炊き込みご飯も家庭で手造りが基本とは思いますが、たまには専門店の味も試してみたくなります。「伊勢せきや」のあわびごはんの素がおいしかったです。 800円税込(左)と1300円税込(右)で購入。どちらも3合用。右のアワビの量は2倍。 あわびごはんの素…
私は箱根旅行に、以下全部必須でした! 料理もいいけれどやっぱりナイフとフォークでコース料理が食べたい。 たまにはお布団もいいけれど、やっぱり部屋ではソファか椅子でくつろぎ、ベッドで休みたい。 足腰が弱ってきた家族と行くのでベッドの部屋を探して…
箱根の基本的な紅葉見頃は11月上旬~12月上旬 今回は旅行の日程が12月2週目になってしまいました。 紅葉には少し遅いかなと思いましたがまだまだ紅葉はきれいでした。 箱根は、箱根湯本と芦ノ湖畔で標高差があるので、紅葉シーズン中は様々なところで楽しめ…
12月上旬に箱根へ行ってきました。 旅の目的は 10月に全線開通が再開したロープウェイから富士山をみる 箱根の山々の紅葉 箱根のグルメ 箱根の温泉 【目的1】10月に全線開通が再開したロープウェイから富士山をみる 雲が多い日でした ほとんどの箱根のお山…