はつはるポンのグルメ

食べて飲んでおいしい 見て楽しい 様々な食材・スイーツ・ランチ・ワイン・旅・日々のこと

食材宅配

冷凍ライスバーガーの進化に驚き!過去の苦手意識を覆した体験談

#本記事はPRを含みます 今日は、先日参加したおうちコープの勉強会で体験した、冷凍ライスバーガーに関する衝撃的な出来事について書きたいと思います。 今までの固定観念が覆された「CO-OP 指定産地米と国産牛のライスバーガー」 正直、食べる前は気が…

【簡単なのに本格的】おうちコープ竜田揚げ×シガリュス白ワインで、おうちディナーが格上げ!

#本記事はPRを含みます 毎日の食卓をちょっと贅沢にするため、美味しいグルメを日々探しています。 以前、おうちコープさんからプレゼントで頂いた「おためしセット」の中の、 「CO-OP若鶏もも竜田揚げ」を食べてみたのですが、 これが想像をはるかに超える…

家族絶賛!おうちジンギスカンで北海道気分を満喫

はじめに:まさかの大成功!家にある野菜で北海道旅行気分 #本記事はPRを含みます 「あー、北海道行きたいなぁ。」 そんなことをぼんやりと考えながら、 先日お取り寄せした「サッポロビール園監修 味付ラム ジンギスカン」を眺めていました。 サッポロビー…

【タコスキット】OLD ELPASOで自宅がメキシコ料理店に!驚くほど簡単な作り方とアレンジ

#本記事はPRを含みます 最近家で作る食事が少しマンネリ化していませんか? 私もそう感じていた一人です。 そこで見つけたのが、OLD ELPASO(オールド・エルパソ)のタコスキットです。 これひとつで、おうちが一気に陽気なメキシカンな雰囲気に! このタコ…

解凍→焼くだけ!簡単ステップで絶品豚丼

#本記事はPRを含みます 今回は、オイシックスの人気商品「豚バラ肉がじゅわっ!帯広風豚丼」を使って、2通りの食べ方を楽しんでみました! 1回目:エリンギと一緒に焼いて焼肉風に! 2回目:なすと炒めて豚丼に! 北海道・帯広の名物「豚丼」を、解凍して…

【食べてわかった!】冷凍「山田家のぶっかけうどん」は自宅うどんの最高峰!【天かす・ごま付き】 

#本記事はPRを含みます 讃岐うどんの老舗「うどん本陣 山田家」が以前から気になっていました。 先日、冷凍の山田家の「讃岐ぶっかけうどん」を購入して食べてみました! 「冷凍うどんって、正直どうなの…?」という疑問を持っている方のために、 リアルな感…

ポテサラでワインがもっと楽しくなる!ヴィノジア ヤーデ(Vinosia Jade)と楽しむ至福の晩酌

#本記事はPRを含みます 華やかな泡が魅力的なスプマンテ「ヴィノジア ヤーデ(Vinosia Jade) N.V」にぴったりな、ポテトサラダのマリアージュレシピをご紹介します。 イタリア産スパークリングワイン「ヴィノジア ヤーデ」は、先日プレゼントで頂いたもの…

プレゼントにも自分へのご褒美にも!コスパ最強の旨い泡「ヴィノジア ヤーデ NV」を徹底レビュー

#本記事はPRを含みます 先日、素敵なプレゼントを頂きました。 ヴィノジアヤーデ「VINOSIA JADE」 ワイン通販のフィラディスイチオシの、本格派のイタリア産スパークリングワイン「ヴィノジア ヤーデ NV」です。 クロスワーク株式会社からのプレゼント紙箱…

担々麺にワイン?フィラディスの絶品クレマンが、ホテルオークラの味を「ご褒美グルメ」に変える魔法

#本記事はPRを含みます おうちで叶う、贅沢なペアリング体験 突然ですが、想像してみてください。 濃厚な胡麻スープと、プリプリの海老ワンタンがたまらない、ホテルオークラの中国料理「桃花林」の冷やし担々麺。 この贅沢な味わいを、さらに極上の体験へ…

鶏もも肉のチリンドロンとクレマン・ド・ロワールBrut

#本記事はPRを含みます 「チリンドロン」はスペインの北東部アラゴン地方の郷土料理、玉ねぎ、トマト、ピーマンなどを炒め煮にしたソースのこと。 鶏もも肉のチリンドロンを、クレマン・ド・ロワール Brutと合わせました。 鶏もも肉のチリンドロン 鶏肉のチ…

シュナンブランの美味しさがわかる!ノン・ドザージュのクレマン・ド・ロワール

#本記事はPRを含みます ノン・ドザージュのクレマン・ド・ロワールを、家飲みで色々な料理と合わせました。 元ボランジェの醸造家シャトー・ド・ロレの手がける泡「クレマン・ド・ロワール BRUT ZERO」です。 シャトー・ド・ロレのクレマン・ド・ロワールBR…

ホテルオークラのオードブルとクレマン・ド・ロワール BRUT L

#本記事はPRを含みます 『美味しいワインと一緒に食べよう』と買いおきしていたホテルオークラのオードブルセットを、開けました。 オークラの美味しいオードブルをつまみながら、クレマン・ド・ロワール(ロワール地方のスパークリングワイン)を楽しみま…

シャトー・ド・ロレ「クレマン・ド・ロワール」飲み比べセット

#本記事はPRを含みます ワイン通販のフィラディスで、クレマン・ド・ロワールの飲み比べ3本セットを購入しました。 Firadisのクレマン・ド・ロワールの3本セット このセットは、クレマンのドサージュ量の違いが飲み比べできるもの。 因みにドサージュとは、…

2026年お正月向けキャラクターおせち「ファンタジア」試食!

#本記事はPRを含みます。 現在予約発売中のベルメゾンの「2026年お正月のキャラクターおせち」を試食してきました。 食べたのは、おせち・三段重「ファンタジア」に入っている料理の中の13品です。 ベルメゾンのディズニーおせちを試食 ベルメゾンの「2026…

富士山天然水で水分補給をスムーズに!ふじざくら命水ウォーターサーバーの魅力

#本記事はPRを含みます。 暑い日が続く中、熱中症や脱水症状は常に心配です。 家での水分補給は大事です。 そんな季節に大活躍するのが、ウォーターサーバー! ふじざくら命水のウォーターサーバーは、2025年初夏にリニューアルされています。 以前よりずっ…

鰻丼とピノノワールのシャンパーニュ

#本記事はPRを含みます 先日購入したFiradis WINE CLUBの「アルチザンシャンパーニュ飲み比べ」から「BRICE」を開けてみました。 4本セットの3本目です。 「ブリス エリタージュN.V.」ブドウ品種:ピノ・ノワール70%、シャルドネ30% これを開けた理由は、…

アイルランドチェダーとムニエ主体のシャンパーニュのペアリング

#本記事はPRを含みます 先日購入したFiradis WINE CLUBの「アルチザンシャンパーニュ飲み比べ」の中から、「PONSON」を開けてみました。 これを開けた理由は、アイルランドチェダーチーズに、ムニエ主体のシャンパーニュ「ポンソン プルミエ・クリュ・エク…

シャンパーニュのおつまみにレッドチェダー!デザートのタルトにも合う

#本記事はPRを含みます 「Firadis WINE CLUB」で購入したシャンパーニュを堪能しています。 今回開けた「ジャン・マルク・セレック ソレサンス」は、 かつてドン・ペリニヨンと同価格で取引されていたという、ピエリー村のシャンパーニュ。 とても美味しい…

シャンパーニュとマイルドタンドリーチキンのペアリング

#本記事はPRを含みます マイルドタンドリーチキンと、 かつてドン・ペリニヨンと同価格で取引されていたという、ピエリー村のシャンパーニュ「ジャン・マルク・セレック ソレサンス」をペアリングしました。 ご紹介します。 かつてドンペリと同価格で取引さ…

シャンパーニュ愛が止まらない!アルチザン シャンパーニュを買ってみた

#本記事はPRを含みます。 シャンパーニュ愛が止まらないです。 今回も、ワイン通販「Firadis WINE CLUB」で、 シャンパーニュセットを購入してしまいました。 今度は4本セットです。 「アルチザンシャンパーニュ飲み比べ4本」が到着 フィラディスの4本入り…

秋田比内地鶏ラーメンとフランチャコルタ

#本記事はPRを含みます 最近、ランチの麺類を、泡の飲み物で合わせることが多いのですが、 今回食べた「塩スープの地鶏ラーメン」と「フランチャコルタ」はバッチリでした。 フランチャコルタと塩スープの秋田比内地鶏ラーメンがとても合った ラーメンとス…

フランチャコルタとジンギスカン焼きそば

#本記事はPRを含みます 以前購入してあった、取っておきのフランチャコルタを開けました。 フランチャコルタ「Franciacorta Brut Francesco 1, Uberti」 フランチャコルタはイタリアの最上級スパークリングワイン そして、フランチャコルタに合わせたのは、…

グランクリュ畑のシャルドネ100%シャンパーニュとニシンのとろ旨シトラスパスタ

#本記事はPRを含みます 先日購入したシャンパーニュ2本セットの中の ブリュン・セルヴネイ メロディ・アン・セー ブラン・ド・ブランN.V.に シトラス風味のニシンのパスタを合わせました。 ランスロ・ピエンヌ ターブル・ロンド グラン・クリュNMとニシンの…

シャンパーニュと富士宮焼そば

#本記事はPRを含みます 先日、ワイン通販「Firadis WINE CLUB」で、買ったシャンパーニュ2本セットは、家飲みであっという間に飲んでしまいました。 シャルドネ100シャンパーニュ hatsuharupon.hatenablog.com コート・デ・ブランの人気生産者のブラン・ド…

ブラン・ド・ブランが好きになる!Firadisのシャンパーニュ2本セット

#本記事はPRを含みます。 このシャンパーニュセットは飲みごたえがありました。 フィラディスの「コート・デ・ブランの人気生産者 ブラン・ド・ブラン」セット。 今まではシャンパーニュならなんでも好きでしたが、 このブラン・ド・ブランを飲んでからは、…

コーンの甘み旨っ!日本のコーンスープ&北海道産スイートコーンのサラダ

#本記事はPRを含みます コープオリジナルのコーンスープが美味しかったです! コーンの甘味とコク。「日本コーンスープ」 「日本のコーンスープ」は牛乳とお鍋があれば、美味しいスープがすぐ出来上がる、忙しい時のお助け商品です。 また、同じくコープオ…

kit Oisix とろーり温玉のせ帯広豚丼風

#本記事はPRを含みます 先日、Oisixで増量キャンペーンを行なっていたので、野菜やミールキットを注文してみました。 増量されていた野菜 ミールキットでは、お肉が増量されていました。 Oisixでは食材の増量キャンペーンは、時々行うようです。 この日注文…

出来立ての味!プリッとしたえびシューマイ

#本記事はPRを含みます 先日おうちCO-OPさんよりCO-OPの冷凍シューマイを頂きました。 想像以上に美味しかったえびシューマイ!ご紹介します。 プリッとしたえびシューマイ プリッとしたえびシューマイ 蒸し器でも、電子レンジ調理でも 最近の冷凍シュ…

南仏ロゼと中華料理!「鶏肉豆豉炒め」のペアリング

#本記事はPRを含みます 南仏ロゼに中華料理 ボトルが可愛い南仏のロゼワイン「Miss Valentine(ミス・ヴァロンティーン)」を、先日開けて、キッシュロレーヌとのペアリングを楽しみました。 次はどの料理と一緒に飲もうかなと考えていたら、『中華が食べた…

南仏ロゼと手作りキッシュロレーヌのペアリング

#本記事はPRを含みます 南仏ロゼワインにキッシュロレーヌ 南仏ロゼ「Miss Valentine(ミス・ヴァロンティーン)」にキッシュロレーヌを合わせてみました。 ソフトでフルーティなロゼは、 ナチュラルチーズ、ベーコン、ほうれん草、ソテーオニオンを使った…