♯本記事はPRを含みます
初めてのウォーターサーバー
会社や外では使ったことがありましたが、初めて自宅で使ってみました。
初めてのウォーターサーバーです。
富士観光開発(株)さんから、ウォーターサーバー「ふじざくら命水」をレビュー用にお借りしました。
冷水からカップラーメンが作れるお湯まで、5段階の温度で使えます。
冷蔵庫から水を出したり、 ケトルやポットでお湯をわかす手間はもう要りません。
台や棚に置ける卓上型
ウォーターサーバーといえば、通常は床置型と思いますが、
台所で調理にも使いたいので、
台所の調理台に置ける卓上型をお借りしました。
富士観光開発さんでは床置型も、卓上型もどちらも用意しています。
富士観光開発株式会社とは
ウォーターサーバー「ふじざくら命水 」を製造・販売している富士観光開発は、
60年以上前から、富士山北麓に水脈を供給している会社。
今現在も、富士山の9つの水源から、地元にお水を供給しています。
徹底した衛生管理の天然水
「ふじざくら命水」は、富士箱根伊豆国立公園内にある富士観光開発のオートメーション自社工場で製造されています。
工場は食品の国際安全基準「ISO22000」を取得済み。徹底した衛生管理がされています。
「ふじざくら命水」
「ふじざくら命水 」は、富士山の麓から、自宅へ直送されます。
下の画像はウォーターサーバー一式が自宅に到着したところ。
水とサーバーは別便で到着。
ウォーターサーバーが入っている箱は、思っていた以上に大きいです。
希望すれば配達員が梱包をといて段ボールや緩衝材を持ち帰ってくれます。
ウォーターサーバーのサイズ感がわかるかなと思い、2リットル入りペットボトルと、卓上型ウォーターサーバーを並べてみました。
ふじざくら命水をセッティング
お水は箱のままでもセッティングできますし、
箱から水を出して、BIBケースに入れてセッティングすることもできます。
ケースに入れた方がお水の残量がわかります。
水を箱のままセッテイング
BIBケースに入れてセッティング
BIB(バックインボックス)ケースのいいところ
11.5リットルの水の段ボールは、2個セットフィルムで包装されてくるので、清潔ですが、
段ボールをそのまま載せるのに抵抗ある方は、バックインボックスケースを使うのがおすすめ。
BIBケースは、水の減り具合が一目瞭然。
カバーもついていて、埃が入らないようになっています。
「ふじざくら命水」便利機能
自動クリーン機能つき
高温循環という、内部に付着するカビや雑菌などを自動的に除去してくれる機能付きです。
自分でサーバー内部の掃除は不要です。
埃がつきやすいボトルの差込口やウォーターサーバーの外側、注水口は、週1回程度自分で掃除して清潔に保つ必要があります。
チャイルドロック機能付き
チャイルドロックは、やけど防止の必須機能。
「ボタンやコックを操作しても冷水・温水が出ないよう」してくれる機能です。
5段階の温度設定
【冷水】【弱冷】【温水】【高温】【省エネ】の5段階の温度で使えます。
- 冷水は約6℃~12℃。スポーツ後や夏の暑い季節に心地よい冷たさ
- 弱冷は約12℃~16℃。常温に近い、日頃の水分補給にちょうど良い温度
- 温水は約80℃~89℃。緑茶や赤ちゃんのミルク作りに便利な温度
- 高温は約90℃~93℃。コーヒーや紅茶、カップ麺などに最適
- 省エネ運転中の温水は65〜75℃
まとめ
富士山天然水の「ふじざくら命水」ウォーターサーバーをご紹介しました。
初めて、家で、ウォーターサーバーを使った感想は「重宝する」です。
すぐに、飲みたい温度のお水やお湯が注がれるのはとても便利。
富士山の天然水なので、美味しいからか、水をよく飲むようになりました。
家族の水分補給もこれなら安心です。
日本茶も、紅茶も、コーヒーも、カップラーメンも、富士山天然水で美味しく出来上がります。
ご飯も美味しく炊けました。
ハイボールや、焼酎のお湯割りも美味しかったですよ!おかわりが簡単に作れて重宝!
お試し体験
ふじざくら命水 では、お試し体験と、他社からの乗り換えキャンペーンを実施中です。
お試し体験では、3ヶ月間お水代だけで試せるチャンス。3ヶ月以内の解約金は無料です。
ウォーターサーバーが家に欲しいなと思っている方は、是非チェックしてみてくださいね。
⇩⇩⇩
「ふじざくら命水」をもっと詳しくレビューしています。見てね!