食材高騰の今、節約したい
いろいろな品物の価格が高騰している今、
余らせることなく、食材を使い切りたい、節約したいです。
食材を余らせないために冷凍保存
以前から、野菜や肉、魚などの食材の冷凍保存をしています。
でも、冷凍する前にちょっと一手間かかります。
ラップやフリーザーバッグの空気を抜くのに一生懸命に手で押して空気を取り除く作業が私にはひと苦労。
しかも完全に真空にはなりません。
少しでも空気が残っていれば、冷凍庫でも酸化はすすみます。
冷凍焼けや風味の劣化が気になっていた
長く保存していると、冷凍焼けや風味落ちなどが気になっていたので、冷凍保存はなるべく早めに食べるようにしていました。
家庭での冷凍保存は限界があると思っていました。
買い物は定期的にしているから、冷凍は長期保存が目的ではありません。
セールで安い時にまとめ買いした食材を冷凍しておいて、
買い物できない時、時間がないときに使いたい。余すことなく使い切りたい。
そのためにフレッシュな状態で保存できれば満足です。
フォーサ真空保存袋
そんな時、フォーサ真空袋を知りました。
真空保存できる電化製品があるのは知ってましたが、袋型は初めて知りました。
最近出たそうです。
是非使ってみたいと思い、
ショップジャパンさんからレビュー用として「フォーサ真空バッグ・スターターセット」をご提供頂きました。
こんな方におすすめ
- フードロスに関心のある方
- 安いときに食材をまとめ買いする方
- 冷蔵庫や冷凍庫内を有効的に使いたい方
- ラップやフリザーバッグの使い捨てに抵抗のあるエコに興味のある方
フォーサの私の使い方を紹介
フォーサを使うようになってから、先の献立に食材をどう使おうか管理しやすくなりました。
向こう1週間ぐらいの食材をまとめ買いした時に、どれをすぐ食べて、どれを真空で冷蔵/冷凍保存しようかなど。
また、まとめ買いやセールの安い時にたくさん買って使い切るようになったのでとても経済的。
下記に紹介する野菜や肉は真空処理して冷蔵でも冷凍でもおすすめです。
冷凍にも冷蔵保存にも
ブロッコリー
まとめ買いしたブロッコリーを一気に茹でて、一部フォーサで真空処理。真空処理する前と比べたら、いつでも鮮度がいいブロッコリーを食べられるようになりました。
枝豆
塩茹での後、塩をふってから真空保存するのがおすすめ。塩味が枝豆に染み込んで美味しかった。
オクラ
ゆがいて真空保存しておいて、後で刻んで食べればいい。
スライスオニオン
以前から玉ねぎは、一個使いきれないので、残りをスライスして、小分けにして冷凍。
必要時に肉や野菜炒めなどに使っていました。
フォーサで真空保存してからは冷凍焼けが気にならなくなりました。
キャベツ
大きい葉物野菜は野菜室のスペースを取りがち。
洗って、野菜炒め用、付け合わせの千切り用と小分けにして真空処理して保存すれば、日々の調理の時短になるし、野菜室の省スペースにもなります。
肉
お肉は賞味期限が近いというだけで3割引〜半額になっている時に買って、真空保存すれば家計が助かる!
常温保存
米
毎年新米をいただいています。今年はフォーサで小分けにして真空保存。
コーヒー豆
袋を開けたら、半分の量を真空保存。開けたての香りを閉じ込めます。
お茶
ほうじ茶パックは、一度袋の封を開けたら、いつもは最初の袋に入れたまま、輪ゴムで留める程度でしたが、すぐ使わない分をフォーサで真空保存。
まとめ
フォーサ真空保存袋使い初めてから、セールでのまとめ買いがしやすく、安く買っても使いきれないということが無くなりました。
使い切るということがラクに自然になりました。
真空処理で鮮度を保ってくれて本当に助かっています。
フォーサの保存袋は洗って繰り返し使えます。
時代にあったとてもエコな商品だと思います。
おすすめなキッチングッズです。使ってみてね!
フォーサ真空保存袋をより詳しくレビューしています。⇩⇩⇩