オーストリアのワインを初めて飲みました。
「ブラウフレンキッシュ・ベラ・ヨシュカ」という赤ワインです。
オーストリアワインがおすすめな理由
- お値段が手頃 このワインは2500円(税込)ぐらいでした。
この赤ワインはブラウフレンキッシュというブドウ100%で造られています。
ブラウフレンキッシュとは
黒ブドウの中でオーストリアの中で2番目に多く植えられている黒ブドウです。
因みに、オーストリアのワインの赤白の比率は白ワイン65%、赤ワイン35%だそうです。
これはお隣のドイツと同じ比率です。
ブラフレンキッシュというブドウ品種のワインがおすすめな方は
- 酸味があって
- 赤いフルーツの香りが好き
- 黒胡椒のようなスパイシーな香りが好き
- ピノ・ノワールが好き
味がちょっとピノ・ノワールに似ています。
ピノ・ノワールほど酸っぱくなくて、ピノ・ノワールより渋みがあります。
こちらは軽く飲めるワインです。
- このワインはスクリュー栓でした。開けやすいです。
オーストリアはまだ行ったことがないです。
サウンド オブ ミュージックの舞台となった憧れの国です。
西側は山間で、東側、ハンガリー寄りにブドウ産地が集中しています。
お隣のハンガリーにも美味しいブラウフレンキッシュの赤ワインがあるようです。
ハンガリーのワインも一度飲んでみたいですね。
ワイン初心者の私にとっては
フランス、イタリア、スペイン、ドイツが有名すぎて、
ヨーロッパの他の国のワインを飲む機会が今までありませんでした。
お隣のドイツに負けないくらい高品質のワインがあるようです。