はつはるポンのグルメ

食べて飲んでおいしい 見て楽しい 様々な食材・スイーツ・ランチ・ワイン・旅・日々のこと

【クリムトの生命の樹】キラキラ スマホケース スマホに黄金のドレスを着せたみたい

 キラキラ携帯カバーに着替えて約1ヶ月超経ちました。

デザイン、手触り感、フィット感、軽量感、全てにおいて使い心地がとてもよいです。

 

私のお気に入りとなったスマートフォンケースを紹介します。

 

f:id:hatsuharupon:20200609115707j:plain

プレゼントキャンペーンに応募して見事当選。この「クリムトiphone用グリッター(リキッド)ケース」は、ARTiFY  JAPANさんからのプレゼントです。

ARTiFY さんは

『芸術を親しみやすく、携帯ケースなどの身近に持つことができるようなアイテムを展開されている会社です。』

 

このスマホケースが特別なところ。
デザイン性

オーストリアを代表する画家のクリムト生命の樹が描かれています。

しかも、グリッターケースという透明ケースの中に液体とキラキラのラメが入っていて

動かすとキラキラします。

 

 

スマホをテーブルに置いておくだけで、

キラキラのスパンコールが、七色に光って、生命の樹の枝に、黄金が「びっしりついているよう」

 

外食に出かけた時、ちょっとテーブルの上に置いておいても、「携帯置いてる」って感じがしない。おしゃれです。

 

スマホを立ててみると、

黄金のスパンコール生命の樹の枝から枝へささっと降り注ぐ。とてもきれい。

写真より実物はもっときらきらです。うっとりしますよ。

f:id:hatsuharupon:20200609215636j:plain

f:id:hatsuharupon:20200609195123j:plain

立てて置いてみるとこんな感じです。

 

 

手触り感とフィット感がいい すべらない

以前は、ふた付きのスマホカバーを使っていました。

グリッターケースを使うのはこれが初めてです。

使う前は、グリッターケースって「つるつる」しそうと思っていました。

 

実際使ってみたら、いい感じで生命の樹の部分がすべり止めになっているんです。

生命の樹の樹の模様が凸凹になっています。

 

前に使っていた「ふた付きカバー」は、滑りやすくて、手に持って操作するときに、しっかり握っていなくてはいけませんでした。

この生命の樹」グリッターケースは、スマホを持つ手指が滑らずにとっても操作しやすいです。

 

軽い

スマホカバーをこの「生命の樹」に着替えて最初に感じたこと。 

軽いです。

ケースはスマホを守るために、プラスチックがしっかりしてます。

でも、前のふた付きのケースに比べたら、軽いです。

 

この商品の配送は日本郵便のクリックポストで到着しました。

f:id:hatsuharupon:20200609205703j:plain

クリックポストの箱 この箱で到着しました。

f:id:hatsuharupon:20200609210034j:plain

f:id:hatsuharupon:20200609210120j:plain

ポストに入る大きさの軽い箱です。

f:id:hatsuharupon:20200609210456j:plain

 

箱から出してみます。

f:id:hatsuharupon:20200609210544j:plain

f:id:hatsuharupon:20200609212004j:plain

プレゼントには、素敵なポストカードが同梱されていました。

f:id:hatsuharupon:20200609210749j:plain

 

箱の裏は、【グリッターケースの取り扱い注意事項】が書いてあります。

普通に使えば、大丈夫。

f:id:hatsuharupon:20200609211205j:plain

 

外袋のビニールケースから出してみると、

台紙も生命の樹

f:id:hatsuharupon:20200609210848j:plain



オーストリアの画家クリムト
 

クリムトは好きな画家の一人です。

「接吻」とか「女性」、ゴールドの基調の絵で有名。絵はゴールドをふんだんに使っているのに、金属の冷たい感じはなく、温かみを感じます。

この「生命の樹」グリッターケースを実際に見たときも、実際の絵のような温かさを感じました。

私のピンクのiphoneがより優しくなりました。

シルバーはもちろん合いますが、

ブラックやレッドのスマホだと、「生命の樹」がくっきり鮮明になって、これもきれいだと思います。見てみたいです。

 

いつもそばに置いておくスマホ「キラキラきれい」になる、気分が上がる経験をしました。

プレゼントされて、ネックレスとか、身につけるアクセサリーを頂いたように嬉しかった。

そして、使ってみて、お気に入りになりました。

 

スマホケースは、使ってみてよさがわかるものですね。

 

大事な方へのプレゼントに最適と思います。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

イタリアの土着ブドウ品種【ココッチオーラ】の白ワインを初めて飲んだ 旨安くてびっくり

白ブドウココッチオーラ(Cococciola)とは

イタリアアブルッツォ州周辺の土着品種 

アブルッツォ州は、イタリアの中部、アドリア海に面しています。

 

ココッチオーラはワイン初心者にとっては初めて聞く品種です。

ピザレストランで、ランチのグラスワインで飲みました。

とても色が濃いイエロー

柑橘フルーツの香りと味わい。

スパイシー酸味も程よい。

フレッシュ感があって、とてもおいしいワインでした。

ランチドリンクだったので1杯330円(税込)

330円とは思えない美味しさです。

あとで調べたら、このココッチオーラの造り手「フレンターナ」はビオワインにも力を入れている醸造家さん。この美味しい造り方にはこだわりがあるのかもしれません。

 

f:id:hatsuharupon:20200607181658j:plain

 

 

ピザが食べたくて

先日、新宿小田急百貨店内のイタリアレストラン「マキャベリ」で購入した

「THANKS TICKET」を利用して、

f:id:hatsuharupon:20200531221622j:plain

期間限定で額面の10%引きで購入できました。
 
ピザレストラン「PIZZARIA LA VALLE di TOKYO」を訪問しました。

「THANKS TICKET」は「マキャベリ」のグループ会社ジローが運営するレストラン全店で使用できます。

同封されていたチケットが使える「レストランリスト」で、ピザが食べられるお店を探して訪問です。

 

PIZZARIA LA VALLE di TOKYOの基本情報

住所:東京都渋谷区渋谷1−10−1 八千代ビル2F

電話03ー6452−6680

 

パスタとピザのお店です。

ランチメニューは

パスタ4種類

ピザ8種類

ランチはサラダ付きです。

フォカッチャは110円(税込)で注文できます。

 

注文したもの

2人で訪問したので、

パスタから、スパゲッティ モッツァレラチーズと茄子のトマトソース 1,210円(税込)

ピザから、サルシッチャ・モッツァレラ・ニンニク・オレガノ・チリ 1,320円(税込)

を一つずつ

追加で、ランチドリンクの白ワイン 330円(税込)

ホットコーヒー 110円(税込)

本日のランチドルチェ 330円(税込) 

 

 

サラダがボリュームたっぷり

ドレッシングが自家製みたいで美味しかったです。

f:id:hatsuharupon:20200607183455j:plain

 

【ピザ】サルシッチャ・モッツァレラ・ニンニク・オレガノ・チリ

具がたっぷり。サルシッチャの塩気がワインにあいます。

f:id:hatsuharupon:20200607183706j:plain

トッピングはもちろん美味しいですが、ピザのまわりのおこげが香ばしくて美味しい。

 

 

f:id:hatsuharupon:20200607183857j:plain

ピザを切るのはハサミ

初めての経験でした。

でも切りやすい。熱で少しやわらかくなったピザを切るのにハサミは最適。

 

【パスタ】スパゲッティ モッツァレラチーズと茄子のトマトソース

 アルデンテ。

昨今、アルデンテのパスタが出てくるお店がなかったので久しく食べていなかったですが、ここはアルデンテです。

私はアルデンテの方が好き。

塩加減もちょうどいい。

お店によっては、辛味オイルとか、チーズをかけたくなるときもありますが、

「PIZZARIA LA VALLE di TOKYO」さんは必要なし。味のバランスがいい。

f:id:hatsuharupon:20200607201542j:plain

赤のランチグラスワインは、モンテプルチアーノ。

このパスタに赤ワインを試してみたかった。

この後ちょっと出かけるところがあったので、この日はグラス一杯の「初めてのココッチオーラ」を楽しみました。

再訪が必至なお店です。

 

f:id:hatsuharupon:20200607202503j:plain

 

注文してから後悔。パスタは時間差で持ってきてもらえば良かった。

いつものことです。

 

ピザは結構食べでがあります。食べても食べても減らない。

パスタも、せっかくのアルデンテ、急いで食べます。

 

【デザート】パンプディングのバニラジェラート添え

f:id:hatsuharupon:20200607202432j:plain

本日のデザートは何かを聞いた時、パンプディングってどうかな?と思いましたが、

美味しかったですよ。固そうに見えますが、しっとりしたケーキです。

 

【食後のコーヒー】

f:id:hatsuharupon:20200607202746j:plain

f:id:hatsuharupon:20200607202958j:plain

 

久しぶりのビザを外食で楽しみました。

 

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村

柑橘系のとてもいい香り アルコール入りの手指除菌ローション「コロンヤ」

本ページはプロモーションが含まれています

手作り無添加化粧水 フルフリ

 

フレッシュなレモンの香り「コロンヤ」

「コロンヤ」は、トルコの伝統のハンドウォッシュ「コロンヤ」のレシピを参考にしているそうです。

アルコール入り手指除菌ローション「コロンヤ」のプレゼントキャンペーンに応募して

オーガニック化粧品・手作り化粧品で有名な株式会社フルフリさんからプレゼントして頂きました。

株式会社フルフリとは

株式会社フルフリは完全無添加&天然素材にこだわった、小規模な化粧品会社。

商品開発の特徴は「みんなで作る」こと。

どういうことかというと、

顧客とメールのやりとりをしながら、お肌トラブルに共に向き合っていくそうです。だからさまざまなお肌の悩みがある方には大好評。

季節や肌質に合わせて自分で化粧品調合を変更できることと、フルフリ式化粧水が人気です。

防腐剤不使用の自然派化粧水・『フルフリ式』

独自基準で開発、セレクトされている無添加コスメをチェックしてみてくださいね。

手作り化粧水

 

使用した感想:

香りに癒される。

手指消毒もできる。

バッグの中に入れて、いつでもどこでも使える。

今の時代に、男女を問わず、全員が持っていたらいいアイテムです!

 

f:id:hatsuharupon:20200605214804j:plain

ヤマトの配達員さんから受け取って中身を開けてみると

f:id:hatsuharupon:20200605230809j:plain

「コロンヤ」とパンフレットが入っていました。記事執筆時点のパッケージ。容量30ml。
現在はパッケージは変更されています。スプレータイプで100ml

 

初めて「コロンヤ」を知ったとき、これ、欲しいと思いました。

即、欲しいと思った理由

  • アルコール除菌ローションでレモンの香り
  • 持ち運びやすいプラスチック小瓶
  • 買いやすい価格 2023年9月現在は100mlで1,000円(税込) 
  • 保湿成分が入っているので手が荒れにくい。逆につるつるになるらしい。
  • 製法はトルコの伝統的なハンドローション「コロンヤ」から

 

 

f:id:hatsuharupon:20200605214947j:plain

 

そんな三拍子揃った、幾つもの長所を持ち合わせているアルコール除菌液ってあるのかな?

商品到着前は、疑心暗鬼でした。

使用してみると、

私が手指消毒液に求めている全ての条件をクリア

 

f:id:hatsuharupon:20200605230414j:plain

私がとてもいいと思ったところ

「コロンヤ」の成分。

コロナウイルス対策としては有効とされる「アルコール70%」(現在は62%)

 

「コロンヤ」を開発したオーガニックコスメの株式会社フルフリさんのウェブサイトをみると、

「コロンヤ」は70%のアルコールに4つの精油ブレンドしています。

アルコール70%は、コロナウイルス対策としては有効とされています。

4つの精油とは

「アオモジ果実油」

「レモンティートリー」

レモングラス

「レモンユーカリ

どれも除菌・抗ウイルス・張り詰めた気分をリラックスさせたり和らげる、といわれています。

特に柑橘系の香りは気分を明るくさせてくれますね。

ワインもそうですね。

f:id:hatsuharupon:20200605230446j:plain


 

アルコール70%なのにツンとこない

アルコールが70%あるのに、アルコール臭はないです。

レモングラスのいい香り。癒されます。

精油ブレンド率が良いからだと思いました。

(2023年9月現在アルコールは62%)

 

精油は嗅ぐと直接、脳に作用します。だから疲れているとき、リラックス効果のある良質な精油を嗅ぐと即、癒されるのです。

いい香り、頭の疲れが取れるような癒される感覚。使われている精油がいいものだから、感じる感覚です。

フリウリさんはオーガニックコスメを専門とされているようですが、おそらくコスメも良質なものだと推測されます。

 

使用すると手指がしっとり、つるつるになる。

お店や建物に入るときの除菌スプレー、指がかさかさになるものがあります。

「コロンヤ」の通常タイプは保湿成分も含まれています。

しかも、角質に浸透する保湿成分表面で保護をする保湿成分2種類配合

これはスキンケアレベルです。

 

おすすめなシチュエーション

持ち運べるから、食べ物を食べるときの手指消毒。

オフィスでの、マイ消毒ボトル。しかもその香りは、パソコン仕事の疲れも癒してくれそうです。

たくさん手指消毒してその後ハンドクリームとか塗っている人もいます。「コロンヤ」はハンドクリームいらず。

 

上記は記事執筆時点の内容です。

コロンヤのパッケージや容量は変更されているので、下記をチェックしてみてくださね。

 

アルコール除菌スプレー「コロンヤ」はこちらから

 

にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

オーストリアの白ワイン グリューナー・ヴェルトリーナーを初めて飲んだ

本ページはプロモーションが含まれています

希少価値のオーストリア ワインーオーストリア ワイン・ドットコム

オーストリアワインはあまり飲む機会がありません。

外食でレストランに行っても、あまり見かけませんでした。

オーストリアワインという存在、気にも留めていませんでした。

私のオーストリアワインのイメージは高品質でお値段はお手頃。

高品質なオーストリア ワイン

 

以前オーストリア赤ワインを飲んだことがあります。

オーストリアを代表する黒ぶどうの「ブラウフレンキッシュ」赤ワイン

お手頃で美味しかったです。以前の記事はこちらです。

hatsuharupon.hatenablog.com

なぜオーストリアの白ワインを飲みたいと思ったのかというと
  • 積極的に探して飲まないと一生飲まない可能性がある

 

f:id:hatsuharupon:20200604221332j:plain

 

  •  グリューナー・ヴェルトリーナーで造られる白ワインの特徴は、

白胡椒の香りと聞いたから。

こちらの理由の方が大きいかもしれません。

スパイシー白ワインとはどういうものか?

一度飲んでみたいと、以前から思っていました。

 

オーストリア栽培面積最大の白ぶどう品種

グリューナー・ヴェルトリーナー白ワイン

ウィーン料理のお店で飲んでみました。

 

東京青山の表参道 Aoビルにある「カフェ ラントマン」をランチで訪問。

f:id:hatsuharupon:20200604233309j:plain

カフェラントマンのエントランス

オーストリアワインが充実しています。ボトルワインがほとんどです。

グラスワインとしては、赤と白1種類づつ飲むことができます。

白のグラスは、

飲んでみたかったグリューナー・ヴェルトリーナー

グラスワインがあってよかった!

1杯 968円(税込)です。(2020年6月時点)

f:id:hatsuharupon:20200604235941j:plain

f:id:hatsuharupon:20200605000050j:plain

ボトルの写真を撮らせてもらいました。

飲めて感動。ボトルの写真を記念にとりました。こちらのグリューナー・ヴェルトリーナーはあまり流通はしていないそうです。

 

このグリューナー・ヴェルトリーナーの白ワインを飲んだ感想は

思ったよりも色が濃いです。濃いイエロー

 

フルーティに感じました。りんごのような。柑橘の香りのような。

本来はフルーティな品種でないです。ノンアロマ品種。

白コショウのようなスパイスの香りします。

ミネラル感もあって、樽の香りがいい感じについています。

さらりとしているけれど、コクがあって美味しい。

 

しかも値段がそんなに高くないのでは。

ここのお店ではボトルだと4,000円で飲めます。(記事執筆時点の価格帯です)

 

グリューナー・ヴェルトリーナーは、シャルドネよりも好きかもしれない。

しかもブルゴーニュシャルドネよりも価格設定が低めと感じます。


これから家飲みの白ワインオーストリアワインにした方がいいな、と思いました。

 
オーストリアワインの基本情報
  • ドイツと似たようなスタイルのワインが多い
  • 白ワインと赤ワインの比率もドイツと同じ 白65%ぐらい、赤35%ぐらい
  • ヨーロッパの中で一番オーガニック栽培が盛んな国

  

家飲みにオススメですよ。まだ飲んだことがない方はいかがですか。

購入するならばオーストリア専門のショップがいいと思います。

オーストリアワインドットコム

いいワインが揃っていました。グリューナー・ヴェルトリーナーも

生産者の紹介や、ワイン造りの姿勢なども載っています。

グリューナー・ヴェルトリーナーは生産者によって、造り方によって違うテイストになるようですよ。シャルドネもそうですよね。

生産者で選んでみるのもいいですね。

オーストリア ワインは世界中の専門家やワイン愛好家から賞賛を受け続け、名高い“2002年のロンドン・テイスティングなど多くの国際的なブラインド・テイスティングにおいて、トップ10の中で半数がオーストリア ワインという、そのポテンシャルの高さを証明しています。

オーストリア ワイン定期購入

 

ワインの勉強に。世界的なベストセラー

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

 

「ぬか美人」でぬか漬けをつくってみました。簡単。キュウリの浅漬けがおすすめ

本ページはプロモーションが含まれています

先日お試しで買ってみたBROOK'Sの「ぬか美人」を使って、

野菜の「ぬか漬け」をつくってみました。

 

「ぬか美人」がおすすめな方
  • 野菜の食べ方がマンネリ化している方
  • 忙しい方
  • 家でぬか床を持つことに自信がない方
 
私がおすすめする「ぬか美人」の作り方
  • 野菜は大きめに切る
  • 「ぬか美人」分量はやや少なめに
  • 浅く漬ける

上記で作ってみると美味しい「ぬか漬け」ができあがりました。

簡単!失敗ナシ!【かんたん ぬか美人】

 

ご飯のお供としての漬物としてはもちろん、

浅漬けサラダとして、野菜をたくさん食べることができます。

 

hatsuharupon.hatenablog.com

冷蔵庫になすがあったので、なすを使ってみました。

材料 なす2本

個包装タイプのぬか美人 1回分 

f:id:hatsuharupon:20200602190034j:plain

f:id:hatsuharupon:20200602191642j:plain

1回分タイプの「ぬか美人」の野菜の量の目安は

なす」なら2本,「キュウリ」なら2本,「にんじん」なら1

野菜を一口大の食べやすい大きさにカットして入れます。

なすを漬けたいから2本用意しました。 

f:id:hatsuharupon:20200602190517j:plain

個包装タイプの1回分はこれぐらい

 

f:id:hatsuharupon:20200602190555j:plain

大さじ2杯の水

 

f:id:hatsuharupon:20200602190625j:plain

f:id:hatsuharupon:20200602190717j:plain

大さじ2杯の水と「ぬか美人」をよく混ぜます。

ぬかの香りがします。ぬかってこういう香りだったでしょうか?

あまり香ったことがありませんでした。

結構、個性的な香りです。

ぬか美人は国産の米ぬかを使用です。

 

f:id:hatsuharupon:20200602190754j:plain

細かく切った方が早く漬かるかな、と思い、結構薄く切ってみました。

ぬかとよく混ぜます。

 

 

説明書に書いてある通りに、90分間、常温でおきました。

水分がずいぶんと出て、小さくなっていました。

よく水洗いして、キッチンペーパーで水気を切ったのがこちらです。↓

 

f:id:hatsuharupon:20200602190841j:plain

結構よく浸かりました。私の好みでは浸かりすぎ。

酸っぱ、塩っぱいなすの漬物のできあがりです。

ちょっと細かく切りすぎました。

お好みにもよりますが、なすの場合は、切らずに丸ごとつけて、食べる時に切るのがいいかもしれません。

 

でもすごいです。90分置いただけでこんなに漬かるとは。

ぬか漬けの新しいカタチ!【かんたん ぬか美人】

 

キュウリで試してみます。

f:id:hatsuharupon:20200602190915j:plain

 

なすは細かく切りすぎたので、キュウリは厚く切ってみました

f:id:hatsuharupon:20200602191052j:plain

 

f:id:hatsuharupon:20200602191122j:plain

 

f:id:hatsuharupon:20200602191159j:plain

 

よく混ぜて

f:id:hatsuharupon:20200602191230j:plain

 

常温でおきます。

f:id:hatsuharupon:20200602191257j:plain

 

なすの場合は、90分で浸かり過ぎ感があったので、

キュウリ1時間で食べてみました。

f:id:hatsuharupon:20200602191329j:plain

 

これすごく美味しかったです。

1つ試食のつもりが半分ぐらい、お茶受けに食べてしまいました。

レシピより野菜を多めにするか、ぬか美人を少なめにするのがいいかもしれません。

 

「ぬか美人」個包装1回分は、基本的にはキュウリ2本ですが、

2倍の4本〜5本で90分漬けるのが良いのではと思います。

 

漬け方はいろいろです。

「ぬか美人」に同封されていたパンフレットによると、

 

帰宅後に漬けて30分。帰ってすぐの夕食に→サラダ感覚のぬか漬け

寝る前に漬けて冷蔵庫で8時間。朝食に。→あっさりとしたぬか漬け

朝漬けて、冷蔵庫で12時間。晩酌のお供に→本格的なぬか漬け

 

便利で、簡単で、美味しかったですよ。

使い切りがいいと思いました。

試してみてはいかがですか。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

「リストランテマキャベリ」でキアンティ クラッシコ ”マキャベリ”が飲める幸せ

追記:リストランテマキャベリ新宿店は2022年10月に閉店しました。現在、東武池袋デパート内で営業中です。小田急デパート、小田急オンラインショッピングは営業しています。

(記事は2020年5月31日現在)

5月28日から営業を再開した RISTORANTE MACHIAVELLI

早速、マキャベリブランドのキアンティクラッシコを飲みに、ランチで訪問です。

 

家飲みではなくて、レストランで、パスタと一緒に味わいたい

f:id:hatsuharupon:20200531213550j:plain

 

f:id:hatsuharupon:20200531215759j:plain



 

f:id:hatsuharupon:20200531212606j:plain

 

季節の食材をふんだんに使ったプリフィクスコースから、

Aメニュー Toscana

パン、前菜、パスタ、デザート、コーヒー

3,200円(税込、サービス料別)を注文しました。

 

 

前菜 桜のチップで燻製にした旬のマカジキ「桜カジキ」をカルパッチョ仕立てに

f:id:hatsuharupon:20200531213736j:plain

軽く燻製にした桜カジキのカルパッチョ アボガドのクーリーとともに

軽く燻製にした桜カジキのカルパッチョ

アボガドのクーリーとともに

クーリーとは「裏漉しソース」のこと。お皿の中央にのっているグリーンソースです。

 

魚料理には、白ワインかもしれませんが、カジキは赤ワインととても合います。

 

メインのパスタ オマール海老の濃厚な海老の旨みを凝縮させたトマトクリームソース

f:id:hatsuharupon:20200531214426j:plain

オマール海老の濃厚トマトクリームソース



オマール海老の濃厚トマトクリームソースは500円プラス料金(2020年5月現在のメニュー)

でも払っただけの価値は大いにあります。

オマール海老の身の塊が入っている。文句なくおいしいです。

 

f:id:hatsuharupon:20200531215708j:plain

 


 デザートは、胡桃の粉で焼き上げるオレンジピール入りビターチョコレートケーキ バニラジェラート添え

f:id:hatsuharupon:20200531215845j:plain

オレンジ風味のビターチョコレートケーキ バニラジェラートとともに



オレンジ風味のビターチョコレートケーキ バニラジェラート添えは、

コーヒーとともに美味しく頂きました。

 

 

以前のように飲んだり食べたりできる幸せを噛み締めました。

自粛で家に居ざるを得ない時間が長すぎたストレスもあるかもしれません。

レストランの営業再開ができて本当によかったと思います。

マキャベリのシェフの料理美味しかったです。

RISTORANTE MACHIAVELLIの基本情報

イタリア フィレンツェで200年の歴史をもつリストランテの日本1号店。

イタリア本国以外で唯一その名を受け、伝統を大切に継承し、

トスカーナをはじめとしたイタリア各地の料理をスタイリッシュに提供しています。

(お店のホームページより)

日本では現在マキャベリは池袋の東武百貨店で営業しています。(2023年9月時点)

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

サイゼリア 企業努力がすごい 100円グラスワインの存在に感動!しかも税込

皆様もご存知のカジュアルイタリアンレストランのサイゼリア

行ったことがある、いつも行っている、など皆様利用する機会が多いことと存じます。

 

久しぶり、丸2年ぶりの訪問。ランチをしました。(記事執筆時点)

こんな時にサイゼリアは本当に助かる

外でのやむを得ない用事があって、ご飯を作る時間がない、ご飯時になってしまった。

お腹をすかせた家族と一緒、というシチューエションでは大変助かるレストランです。

f:id:hatsuharupon:20200530150352j:plain

ランチは税込500円。500円で食べられるってすごいことですよね。

 

 

サイゼリアコロナウイルス対策 気が付いたこと。

ランチ時の繁忙時間ということもありますが、

新型コロナウイルスの影響下でステイホームをしていた皆さんが、

開放感もあってか続々と来店されます。

久々の人間ウォッチングです。

【お客さんは】

マスクをして来店。店頭のスプレーで手指消毒、席では離れて座る、と自然にされていらっしゃいます。

サイゼリアでは】

  • 開けられる窓は全て開いていました。換気は十分です。
  • 店頭にハンド消毒スプレーが置いてある。今はどこの飲食店もやっていらっしゃると思います。
  • お会計カウンターにビニールのパーテション覆い。 こちらもスーパーや、コンビニ、接客されているところは導入されていますね。

 

  • 席を案内まではしないが、座るテーブルを口頭で案内してれる。お客さんが帰ってから片付けを済ませ、セッティングされたテーブルにはすぐには座らせません。また、すでに食事をしているお客さんとの間隔をなるべく開けた席を案内します。
  • 胡椒や、塩、タバスコなどは、自由に自分のテーブルに持っていって使うことができます。(容器の触った部分を)消毒済みなので安心使用できるというような旨も書いてありました。戻さずにテーブルにおいて置いてくださいとのお願い事項が書いてあります。

 

お会計は現金のみと入り口にわかるように注意書き

今までも現金のみだったサイゼリア。しばらく行かなかったので、このコロナウイルス騒ぎの中、キャッシュレスが導入されたのか、どうなのかなと、考えていました。

でもやっぱり現金のみ。

これはお店側も不便だと思います。

でも一方、少しでも安い値段でお客さんに食べ物を提供したいという会社の気持ちがわかります。

最近の電子マネーはわかりませんが、キャッシュカードはお店側に数パーセントの手数料がかかります。

数パーセントの手数料をお客さんが負担する飲食店もあったりするので、メニューのお値段が据置だったら、電子マネーだのクレジットカード使えなくても私はいいなと思います。

 

久しぶりのサイゼリア。あれもこれも食べてみたい

メニューを見るだけでも楽しい。お手頃価格。

でもランチが500円(税込)。ワンコインを続けているってすごいです。

だから500円ランチを食べました。以前は日替わりでメニューが変わっていたような気がしますが、500円ランチは、定食、スパゲッティ、コメ飯から選ぶことができます。

 

ランチの500円(税込)のハンバーグ定食 

ランチスープとサラダ、ごはん(又はパン)がついて来ます。 

f:id:hatsuharupon:20200530152023j:plain

 

そしてワイン

ワインの勉強を始めてからわかったこと。

サイゼリアのグラスワインは、

赤ワインモンテプルチアーノ

白ワイントレッビアーノ

 と書いてあることに気づきました。

f:id:hatsuharupon:20200530152337j:plain

こんなにたっぷりです。一杯100円(税込)

黒ブドウのモンテプルチアーノと、白ブドウのトレッビアーノは、

イタリアでは栽培面積が黒白それぞれ第2位

とってもポピュラーで、よく飲まれているワインです。

f:id:hatsuharupon:20200530153751j:plain

プラスチック製のグラスは残念ではありますが。気にしない人は気にしない。
 

とても軽いカジュアルワイン

水で薄めたのではないか、と思う味わいですが、アルコールはちゃんとあります。

でもこれでいい

濃すぎないのが乾きがちな初夏の喉に心地よい。

 

フランスやイタリアでは、昔、水がわりにワインが飲まれていたと聞いたことがあります。

水がわりに飲むとは、こんな感じで気軽に食事にあわせて飲んでいたのだろうな、と考えながら、500円のハンバーグランチ、100円の赤ワインと白ワインは、計700円(税込)

美味しく食べて飲んで大満足でした。

ごちそうさまでした。

※価格は全て記事執筆当時2020年5月時点の価格です。メニューや価格は変更されている可能性があります。

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村

 

 

 

かんたんぬか漬けができる ぬか美人を買ってみました

本ページはプロモーションが含まれています

【BROOK'S かんたん ぬか美人】

かんたんに漬け物ができる【ぬか美人】

食事の支度は大事な家事のひとつ。家族の命を守る、最も重要なお仕事だと思います。

ですが、1日は24時間。

限られた時間内でやりたいことはたくさんあります。一つのことにあまりたくさんの時間はかけられません。

だから、時短家事とか時短ができると聞くだけで、なんでも試してみたくなります。

かんたんに漬け物ができるぬか美人という商品をみつけました。

初回お試しセットは税込1,080円。

簡単!失敗ナシ!【かんたん ぬか美人】

 

試してみたくて、早速注文してみました。

お試しセットの到着が早い

インターネットで注文してから翌翌日に到着しました。

注文した翌日に、「本日発送しました」というメールが入ります。

配送は日本郵便。郵便受けに入る箱に入って届けられます。普通の郵便と一緒に郵便受けに入っていました。これは助かりますよね。

f:id:hatsuharupon:20200529010845j:plain

ゆうパケットで届きました。

f:id:hatsuharupon:20200529011146j:plain

箱の中身は

宅配便で届くとなると、時間指定していたとしても、インターホンがいつ鳴らされるか、耳をすませなくてはいけません。

 

ブルックスという会社の商品

ブルックスって聞いたことがあります。

飲んだことはまだないですが、ドリップバッグのコーヒーとかお茶を売っている会社です。

コーヒー紅茶以外で、美と健康というテーマで、「かんたん ぬか美人」を始め、カフェサプリとか、お茶を使ったダイエット食などの商品も展開しています。

 

「かんたん ぬか美人」お試しセット内容

f:id:hatsuharupon:20200529005213j:plain

【入っていたもの】

  • 1回分の個包装のぬか美人 3つ
  • 大袋タイプ(7回分)のぬか美人 1つ
  • ブルックスの商品カタログ
  • かんたんぬか美人のレシピ

(記事執筆時点での同梱物です。変更されている可能性があります)

【かんたん ぬか美人】とは

ぬか漬けの新しいカタチ!【かんたん ぬか美人】 とは

f:id:hatsuharupon:20200529011013j:plain

f:id:hatsuharupon:20200529011059j:plain

  • 国産米ぬかを使用
  • たった90分で漬かる
  • 便利な1回使い切りタイプ(1回使い切りタイプは、キュウリなら2本、ナスなら2本、にんじんなら1本が目安です。)
  • いろいろな食材で楽しめる ぬか漬けの元

【かんたん ぬか美人】基本の使い方

  1. ぬか美人を水とともに(ジップロックなどの)袋に入れて軽くもみます。
  2. 食べやすくカットした野菜を袋に入れて90分常温で漬けます。
  3. 袋から野菜を取り出して水洗いします。
  4. 器に盛り付けて出来上がりです。 

 

アレンジレシピ応用編とは

刺身などの生もの

生ハム

チーズ

木綿豆腐

オリーブ

などの食材がオススメだそうです。

 

商品は届いたばかり これから試してみます。

キュウリやナスなどの夏野菜が手に入りやすくなってきました。

基本の野菜の他に、個人的には、チーズを試してみたいです。

モッツァレラチーズは、淡白な味わいが深い味わいに変身するそうですよ。

生ハムもどう変わるか実験。

 

簡単!失敗ナシ!【かんたん ぬか美人】

 

楽しんで即席漬物を。

自分の好きな食材で作ってみるのは楽しそうですよ。

hatsuharupon.hatenablog.com

 

にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

季節の贈答品 老舗の包装紙のギフトを受け取ると安心する方々がいらっしゃいます

本ページはプロモーションが含まれています

三越伊勢丹オンラインストア

普段は百貨店で買い物しないけれど、お中元とお歳暮は百貨店を利用する。

理由は「百貨店から贈る」ということが大事だから。

こういう方は多いです。

 

一時期ほどではないかもしれませんが、お中元の配達が始まる7月1日は、

配送業者のカートに、三越の赤と白の包装紙のお中元の品々がたくさん入っている光景を見かけました。

 

デパートの中でも三越の包装紙は別格と考える方は多いようです。

お中元やお返しなどは三越の包装紙で贈りたい

 ある一定の年代の方は特にそうです。特に高齢の方。

でも三越で贈りたい方は、高齢者の年代だけではないようです。

 

お中元ギフトで三越を利用する一番の理由

「値引きをしない」ことを知っている

頂く方は、贈り主が定価で購入した商品だな、とわかります。

特に、目上の方、お世話になった方、恩師や親戚へ贈る時

  

WEBで注文できる

もちろん各種カード使えるし、三越伊勢丹のカードホルダーならポイントがつくなどの特典もあるようです。

 

吟味された商品だから

私は商品が好きなので、毎年、4社ぐらいのデパートのお中元の総合カタログをみます。ぶ厚いカタログです。

これをみると、流行っている食べ物や流行らせたいものなどがわかります。

特に最初の特集ページを見るのが楽しみです。

かなり力を入れて商品を考えていると思われ、数を限定して販売している商品もあります。

 

ある年のお中元カタログの特集ページは

  • 三越の三つ星」 8点と
  • 「JGAP認証農場の食材使用の商品」

【JGAP認証農場】とは、食品安全・環境保全・労働安全・人権福祉・アニマルウェルフェア・農場経営管理などの点から、正しく健全な生産工程管理が認められた農場

【JGAP】とは、農場や生産者団体を対象とし、農林水産省が推奨する生産工程管理の認証制度。

三越夏の贈り物 2020より)

 

三越の三つ星」は、ちょっとした読み物になっています。

特別な生産者さんや製法、職人技が光るグルメの秘話が紹介されてます。

 

1から8まであるグルメな贈り物の一番は、

「岩戸の塩、やまとたちばなを使った「関の戸」アイス」

岩戸の塩というのは、天照大神の時代まで遡ることができる、旨味をたっぷり含んだミネラル豊富な海塩

やまとたちばなとは、永遠に香る果実と言われ、和菓子の神様「田道間守命」に由来すると言われている柑橘三重県鳥羽の答志島原生

 

伊勢の神々にご縁が頂けそうな、一度は食べてみたい縁起物のアイスです。

全国で1000個の限定販売

 

 

2023年はこちらをどうぞ

【三越】三越のお歳暮 2023 冬の贈り物

 

【伊勢丹】伊勢丹のお歳暮 2023 冬の贈り物

 

オンラインで注文すると送料が全国一律になるのでオンラインでの注文がお得です。

送料無料の商品は1,000点(記事執筆時点の点数です。)

贈るのももらうのもやっぱりグルメがいいです。

 

どんなグルメがあるか選ぶのが楽しいですよ。

 

2023年の最新情報はこちらをどうぞ

⇩⇩⇩

【三越伊勢丹】三越伊勢丹のお歳暮 2023 冬の贈り物  

 

三越伊勢丹オンラインストア

にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

 

デュワーズ ウイスキーの贈物 12年物とホワイトラベルを比べてみました

本ページはプロモーションが含まれています

アマゾンで探すウイスキーベストセラー

 

デュワーズ(Dewar's)というスコッチウイスキーを2本いただきました。

家族にウイスキーを飲む人がいないので、私に回ってきました。

お酒の贈物大歓迎です。

f:id:hatsuharupon:20200525202628j:plain

 

近年ウイスキーを飲む機会がなく、デュワーズDewar'sという名前のウイスキーは初めてです。

 

オリジナル化粧箱入りの12年ものは高級そう!

しかもラベルにTRUE SCOTCH(本物のスコッチ)と書いてあります。

 

早速、楽天市場酒類売店リカオーさんのサイトで調べてみました。

デュワーズとは

アメリカではスコッチの代名詞

数々の受賞歴と屈指の販売量を誇る とありました。

アメリカでは大人気のブランドのようです。

鉄鋼王のカーネギーが、時のアメリカの大統領ベンジャミン・ハリソンに樽入りのを贈った話が有名で、それがきっかけで全米で大ブレークしたそうです。

 

アメリカは、スコッチウイスキーの最大の輸入国だそうです。

そしてデュワーズアメリカ内のスコッチウイスキーのシェアナンバーワン。

 

アメリカといえば、バーボンなのでは。

アメリカではバーボンしか飲まれないのかと思っていました。

フォアローゼズは日本でもよく販売されていました。以前飲んだことがあります。

甘い香りのウイスキーでした。

 

早速開けてみます。

アルコールはどちらも40度

アルコールが高いので開栓してもしばらく大丈夫なはずなので、2本同時に飲み比べることにしました。

デュワーズ12年」デュワーズホワイトラベル」です。

f:id:hatsuharupon:20200525205041j:plain

 

開けてみようとすると、キャップが違うことに気づきます。

f:id:hatsuharupon:20200525205240j:plain

f:id:hatsuharupon:20200525205312j:plain

f:id:hatsuharupon:20200525205339j:plain


デュワーズ12年」はコルク栓、デュワーズホワイトラベル」はスクリューキャップです。

 

f:id:hatsuharupon:20200525205550j:plain

 

ボトルの色も違う

デュワーズ12年」は黒っぽい色のボトルデュワーズホワイトラベル」は透明ボトル

瓶の色が違うので、中身の色も比べてみます。

f:id:hatsuharupon:20200525205929j:plain

 

f:id:hatsuharupon:20200525214311j:plain


色はデュワーズ12年」(左)の方が色が濃いです。

香りはデュワーズ12年」の方が樽のいい香り。バーボンほど甘い香りではないですが、甘やかな香りです。

 

味わいはどちらも美味しい。12年はやはり美味しい。

ホワイトラベルはハーブのような薬草のような香りを感じました。12年と比べると辛口。ルッコラに似たような辛さと爽やかさ。そこがホワイトラベルの良いところなのかもしれません。

 

楽天市場のリカオー」ショップサイトのホワイトラベルのテイステイングノート

”スパイシーでマイルドな味わいが特徴

色は、黄金色で明るい

香りと味わいは、甘く、微かにスモーキー

あと口は、スッキリとしてドライ”

 

「リカオー」のデュワーズ12年のテイステイングノート

ハチミツ、トフィーアップル、ファッジ、温かいバターのようでメロウ。

ジューシーな種無しブドウ、フレッシュなストラスとわずかなバニラ

樽のニュアンスと共に溶けたキャラメルのような長くなめらかな余韻”

 

どちらもとても美味しい。この味わいでお値段がお手頃なのがびっくりです。

 

ホワイトラベルは、コーラ割りにしても惜しくないお値段。

甘くて辛い美味しいカクテルのできあがりです。

 

お酒を飲むお父さんなら、父の日のプレゼントにも良さそうですよ。

 

スッキリした味わいのホワイトラベル楽天市場のリカオーさんで購入できます。

 

 

スムーズな味わいと芳醇な香りの12年はこちら

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

 

本格甘酒が飲む点滴と言われる理由 麹菌によって作られるビタミン群

お味噌屋さんで売っていた甘酒

甘酒は種類あるそうです。

酒粕から作られた甘酒 と

米・麹菌から作られた甘酒

 

甘酒の製法が2種類あるのかをどうして知ったのかというと、

米・麹菌から作られた甘酒しか飲まない」という人がいたからです。

 

私が会社勤めをしていた時の上司。お酒は全く飲めません。

当時、その上司と、あるデパートの味噌売り場に一緒に行く機会がありました。

 

 その味噌屋さんで、上司は、甘酒を買っていたのです。

「ここの甘酒は、酒粕からではなくて、から作られているから」

という理由で。

 

酒粕から造られている甘酒はアルコールが含まれていますが、

米・麹菌から造られた甘酒にはアルコールが含まれていないそうです。

 

しかもその上司は定期的に甘酒を買っていました。

全くお酒を飲まない方でも甘酒が好きなんだ。ちょっと驚きでした。

健康にいいから、家族全員で飲んでいるそうです。

他の家庭の健康の秘訣を教えてもらったようです。

 

f:id:hatsuharupon:20210329162858p:plain

甘酒で健康づくり

 

でも本来は、甘酒は造り酒屋で買うもの。

お酒を飲めない人だったので、お味噌屋さんで買っていたのだと思います。

 

造り酒屋が、米・麹から作った甘酒ならもっと、本格的なのではと思います。

 

飲む点滴というのは本当なのか?

栄養価が高いということで言われ始めたようです。

麹菌によって作られたビタミンB群(ビタミンB1, B2, B6)と、

アミノ酸パントテン酸、ビオチン、イノシトールなどが含まれているそうです。

遠藤酒造場さんより)

甘酒は家族みんなで飲むのがいい理由
  • 栄養があるから
  • 米・麹・水と自然なものでできているから
  • これからの季節だったら夏バテ予防になる
  • 食が細くなったお年寄りの栄養補給。甘くて口当たりが良くていいから飲みやすい。
  • お子さんが甘い飲み物を飲むのだったら、自然食品の甘酒を飲ませてあげたらいいのでは。

 

酒蔵直送もおすすめ

美味しいお酒を作るために

日頃から原料や製法を厳しくチェックしている造り酒屋さんの甘酒は美味しいはず。

下記のような項目が記載されていればベスト!

 

  • お米は100%国内産
  • 糖類無添加。お米由来の天然の甘みと旨み
  • ノンアルコール

 

体を冷やさないように温めて飲むことができるし、

冷やしても美味しい。

まだ飲んだことがない方も甘酒を試してみて下さい!

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

   

淡路島の生わかめが練り込まれた「わかめ麺」婦人画報のお取寄せグルメをお家メニューにいかがですか!

本ページはプロモーションが含まれています

婦人画報のお取り寄せ グルメ

海藻類は日々の食事に取り入れたいです

 

「おうちご飯」はこれからも続くから、ちょっと違う食べ方がしたいです。

わかめの定番の食べ方は、

「お味噌汁」豆腐とわかめとネギの味噌汁

「酢の物」キュウリとわかめの酢の物

我が家では「煮魚の付け合わせ」にも、わかめを使ったりします。

「おうちでご飯」は今や定着。時々麺類も食べて、飽きない工夫をしたいですね。

 

「わかめ麺」がオススメな方は

  • いつもと違う食べ方で海藻類を摂りたい方
  • 麺が好きな方

下の画像をクリックすると婦人画報のお取り寄せグルメ「わかめ麺」の詳細ページを見ることができます。

【淡路島で製麺業を営まれている「井上商店」さんのわかめ麺

【婦人画報】わかめ麺 8袋

 

私がこの「わかめ麺」が良いと思う理由

淡路島で製麺業を営まれている「井上商店」さんのわかめ麺。本格的です。

わかめをすりつぶして麺に練り込んでいるので、栄養を効率よく摂ることができます

 

新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、健康のことを考える方多いと思います。

健康の為に日々できることの一つにバランスのいい食事。

 

日本人が、世界に比べて感染者数と死者数が少ない理由の一つに、

「日本人は海藻を消化する能力があるからではないか」と唱える方がいるそうです。真偽のほどはわかりません。

アジアの国々では海藻はよく食べられているようですが、「世界で一番海藻を食べているのは日本人」ということは事実のようです。 

 

昔から日本人の食生活に入っていた海藻類、あまり食べていなかった方は、これを機会に積極的に食べてみるのはいかがですか。

 

この「わかめ麺」は淡路島特産の生わかめをなめらかになるまですりつぶしてから麺に練り込んでいるそうです。

わかめの栄養がより吸収されやすいですね。

 

舌触りや食感がとてもなめらか 自然なきれいな緑色

わかめに含まれるアルギン酸によって、食感が引き締まってつるんとした舌触りになるそうです。

「わかめ麺セット」に同梱されているつゆで食べると、喉越しの良さ、海藻の香りが引き立ちます。

刻んだトマトや輪切りキュウリ、しゃぶしゃぶした豚肉、薬味を添えれば、ヘルシーで栄養たっぷりな一品になります。

わかめ麺は一日限定20セット

冷凍麺と乾麺があります。どちらも日持ちは120日間です。

出来立てを届けるため1日限定20セットです。

井上商店さんは淡路島で、明治時代から手作業で製麺を営んでいらっしゃる老舗。

原料は小麦粉とわかめを半々で造られているヘルシーな乾麺です。

つゆ付き。

詳細は画像してクリック⇩婦人画報のお取り寄せページへ行きます。

【婦人画報】わかめ乾麺 2袋

海藻類の栄養を美味しく摂ることができる、しかも簡単。麺やつゆは小分けになってます。

常備しておくと便利です。

淡路島 井上商店

婦人画報のお取り寄せ

 

にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

 

ピエモンテ州LANGHEのネッビオーロ ワイン初心者はバローロかな?と思って買ってみた!

MARCHESI DI BAROLO(マルケージ ディ バローロというワイナリーのワインを飲みました。

f:id:hatsuharupon:20200520204955j:plain

ボトルにはBAROLOという単語が

てっきりあの有名なバローロ?かと思いましたが、価格は3,000円(税込)ぐらい

 

ワインの王とか王のワインと呼ばれるバローロがそんなに安く買えるわけないですよね。

マルケージ ディ バローロは、ワイナリーの名前でした。

 

f:id:hatsuharupon:20200520212219j:plain

ここにも「マルケージ・ディ・バローロ」と

ピエモンテ州 D.O.C.LANGHE(ランゲ)の赤ワインです。

 

f:id:hatsuharupon:20200520210356j:plain

 
D.O.C.LANGHEのD.O.C.とは直訳すると統制原産地呼称 

地域とか、地区、区画、畑につけられた格です。

f:id:hatsuharupon:20200520212042j:plain


 

北イタリア ピエモンテ州とは、

9割がD.O.Cワイン。高級ワインを生産しています。

バローロバルバレスコはとても有名。

バローロ」がワインの王なら、バルバレスコ」はワインの女王と呼ばれているそうです。

この2つの産地は、白トリュフで有名なアルバの町を挟んで位置しています。 

ランゲは、アルバの町の南。バローロにも近い地域です。

 

ネッビオーロが飲みたくてワインを買いました。

バローロ」と「バルバレスコ」は黒ブドウのネッビオーロから造られています。

この「ランゲ」もネッビオーロのワイン。

表と裏のラベル両方にNEBBIOLOと書かれています。

ブドウの品種を書いてくれていてわかりやすいです。

f:id:hatsuharupon:20200520211706j:plain

 

このネッビオーロのワインの味わいは

色調は思ったより明るくて、オレンジがかった赤。

 

f:id:hatsuharupon:20200520214435j:plain

 

香りは黒系フルーツ。ベリー、プルーンやドライフルーツの香り。

酸味しっかり、渋みはそんなに強く感じない。酸と渋みのバランスがいいからかもしれません。

f:id:hatsuharupon:20200520214613j:plain

意外なのはピノ・ノワールに味わいが似ていました。

ピノ・ノワールと違う点は、ランゲ ネッビオーロは渋みがより強い、黒系フルーツの香り。

 

ワイン初心者の私は、ブラインドで、このネッビオーロピノ・ノワールを比べて飲んだらわからないと思います。

 

ワイン初心者は、黒系フルーツの香りだと、ワインの色も濃いと思ってしまいます。

でもこのワインの色は明るいです。

ネッビオーロって、濃いのではなかったっけ?

お値段にもよるのかもしれません。

重くなく、味がしっかりしている3,000円以内のお値打ちワインです。

私は美味しいと思いました。

 

食べたかった麻婆豆腐。ネッビオーロに合わせます。

f:id:hatsuharupon:20200520215643j:plain

ローソンで初めて買ったレンジでチンの麻婆豆腐
 
邪道と思われるかもしれませんが、

麻婆豆腐とネッビオーロ合いますね。

ネッビオーロの酸味、ドライフルーツの香りが、麻婆豆腐の山椒やスパイシーさと合うし、辛さをやわらげてくれます。ワインも麻婆豆腐もすすみます。

f:id:hatsuharupon:20200520220005j:plain

この麻婆豆腐は旨味も辛さもある。久々のヒットです。

f:id:hatsuharupon:20200520220229j:plain


ネッビオーロと麻婆豆腐のマリアージュお試しください。

 

にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

黄色い花が人気 父の日のフラワーギフト 花言葉をそえて

「父の日には黄色い花を贈る」私は知りませんでした。

老舗の日比谷花壇によると父の日のフラワーギフトとして黄色いバラのアレンジメントが人気だそうです。

黄色いバラの次は、白いバラが人気。でも白い花は故人におくるイメージがあるので、他の花と組み合わせてアレンジメントして贈るのが良さそうです。

白いバラが人気の理由は花言葉「心からの尊敬」

お父様が花言葉を知らなくても、白いバラを添えたアレンジメントは、気持ちが伝わりそうです。

f:id:hatsuharupon:20210329162626p:plain

父の日に贈る 黄色いバラとネクタイ

バラ以外で人気なのは、

「ひまわり」だそうです。

ひまわりの花言葉は「憧れ」「敬慕」

父の日にふさわしい花言葉ですが、ひまわり親しみやすい花だからということもありそうです。

「ひまわり」私は大好き。

小学校の授業で植えたひまわりの種

見事に育つ過程を観察、記録し、目にして、忘れられない思い出です。

すくすくと伸びて黄色い元気な花を咲かせ、種もたくさんとれる

「たくましさ」

インパクトが強い花です。

 

花言葉を知らなくても、「ひまわり」は父の日に人気のお花。

「気軽に贈ることができるから」が大きな理由のようです。

 

今まで父の日にお花を送ったことがない方へ

今年は花言葉の意味を知ったから、お花のプレゼントをしてみてはいかがですか?

 

 

 

男性へお花を贈ることを躊躇していませんか?

男性だからお花を贈られたらうれしいのです。

いつもお花はプレゼントする立場だから、

贈られるとは思ってもいないから、黄色いバラや、ひまわりをもらったらすごくうれしい。

お父さんは感動します。

すぐに反応できないお父さんもいるかもしれないけれど、じわじわとあなたから、父の日に贈られたことを思い出して、

黄色いお花があった父の日は、一生忘れない。

 

でも花だけでは物足りないあなたは、やっぱり好物も添えてセットで。

花は品質が確かな日比谷花壇からが安心です。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

体に優しい薬膳中華のランチ 汁なし担々麺を初めて食べた

南青山にある「エッセンス」という薬膳中華料理のお店にランチで訪問しました。

単品もありますが、ランチセットは1500円(税込)からで、グランドメニューからチョイスできます。

(記事執筆時点の価格とメニューです。変更されている可能性があります。)

1500円(税込)ランチセット注文

f:id:hatsuharupon:20200518211322j:plain

2回目の訪問。

ランチは初めてです。

時々食べたくなる中華。特に麻婆豆腐が食べたくて、中華料理屋さんなら必ずメニューにあるはずと思い、訪問しました。

以前ディナーで訪問したエッセンスさん。ボリュームがあって美味しかったお店です。

旨味調味料や、化学調味料は一切使わないそうです。

 

グランドメニューからチョイスできるのは

ご飯、メイン、麺、飲み物

飲み物のメニューはたくさんありました。中国茶が何種類か、コーヒーも。

青汁というものあったんです。確か「ひとりさんの青汁」と書いてありました。

斎藤一人さんの青汁かな、と飲んでみたかったのですが、中国料理には中国茶かなと思い、久しく飲んでいないのでプーアール茶を注文しました。

ポットにティーバックです。たっぷり飲めます。先に持ってきてもらいました。

 500円プラスで紹興酒も選ぶことができます。10年ものだそうです。

f:id:hatsuharupon:20200518213819j:plain

 

ご飯は粥か白いご飯 お粥をチョイス たっぷり入ってます。

f:id:hatsuharupon:20200518212109j:plain

 

メイン料理は、4つぐらいのメニューから選べます。

麻婆豆腐と迷った挙句、本日のメインのエビと野菜の腐乳炒めをチョイス

腐乳といっても臭さは全くなく、塩麹炒めのようなあっさりした旨味のある味でした。

 

f:id:hatsuharupon:20200518212717j:plain

 

麺か、薬膳スープを選ぶことができます。

とても迷いました。薬膳料理のお店なので薬膳スープを頼むべきか、

でも汁なし担々麺にとても惹かれてしまい、注文しました。 

f:id:hatsuharupon:20200518213038j:plain

山椒と胡椒が効いている具がボロネーゼのようで、一瞬イタリアンパスタを食べているようでした。

これはワインが飲みたくなる味です。個人的にはキャンティクラシコが飲みたい。

この汁なし担々麺はあまり辛くないです。

ランチ時なのでドリンクメニューは見ませんでしたが、実際こちらのお店はワインが充実しているようです。

 

どのお料理も大変美味しくいただきました。

ボリュームたっぷり超満腹です。

 

心残りなのは、

ドリンクでは「ひとりさんの青汁」「紹興酒」(500円プラス)

メイン料理では「麻婆豆腐」、「油淋鶏」(どちらも100円プラス)

常連さんで麻婆豆腐しか食べない方もいるそうです。

再訪必須のレストランです。

 
南青山Essenceの基本情報

薬膳料理、広東料理のお店

【住所】東京都南青山3−8−2 サンブリッジ青山 1F

【電話】03ー6805ー3905

【最寄駅は】東京メトロ銀座線の外苑前駅徒歩5分、表参道駅からも徒歩5分のところ。

音楽事業のエイべックス(Avex)本社ビルのすぐそばです。

 

新型コロナウイルスの影響なのか、支払いは、クレジットカードは使えなくて、電子マネーでした。あらゆる電子マネーが使えると言っていました。

食べ物を扱うお店なので、お客さんにかざしてもらうだけで支払いを済ませてもらうのは、いいな、と思いました。もしかしたら、こちらの決済方法は、この時期、ランチだけなのかもしれません。

 

手指消毒用のアルコールも店内入口付近に設置してあり、皆さん消毒してから入店して着席していました。

 

 

にほんブログ村に参加しています。 

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村