はつはるポンのグルメ

食べて飲んでおいしい 見て楽しい 様々な食材・スイーツ・ランチ・ワイン・旅・日々のこと

実食レビュー!お刺身もOK!安心国産冷凍えび「幸えび」

国産の冷凍えび「幸えび」を食べてみました。

幸えびは、SDGsに寄与できる技術「環境閉鎖循環式陸上養殖」で育てられています。

海を汚さないシステムで環境に優しく、薬品や添加物不使用で食の安心安全も両立しているエビです。

薬品や添加物不使用のえび

こんな方におすすめです。

  • 食の安全に興味がある方
  • 国産素材を探している方
  • 家で料理をする方
  • 海老料理が好きな方

エビフライやエビチリなどは時々食べたくなる定番メニュー。以前は我が家では冷凍エビは冷凍庫の常備食品でした。

最近は家でエビ料理を調理していませんが、国産の冷凍えびの商品レビューの募集を知り、国産海老を食べてみたいと思いました。

【幸えびパックのLサイズ】は、海幸ゆきのやさんから提供していただきました。

幸えびLサイズとパンフレット

幸えびは、生で食べられるというのも特長!冷凍えびで、生で食べられるモノはあまり聞いたことがありません。

ゆきのやの冷凍えびを実食レビューします!

幸えびが到着

冷凍便で幸えびが到着しました。

冷凍便で到着しました

箱を開けて緩衝材を取ると、幸えびLサイズが1パックとパンフレットが入っています。

緩衝材の下に、ゆきえびLサイズパックと、パンフレットが入っていました 

エビのお刺身

冷蔵庫で半日解凍しました。

解凍するとこんな感じです。

採れたてのようにピチピチしています。

解凍したLサイズのエビ。1パックにはこれだけ入っています

早速お刺身で食べてみました。

殻は厚すぎず、薄すぎず、やわらかくてとても剥きやすいです。

殻をむいてお刺身で3本食べてみます

 

プリプリのお刺身

これは行けます。プリプリのお刺身です。新鮮な印、歯ごたえがいいです。頭の味噌が濃厚。

塩焼きエビ

フライパンで塩焼きエビを作りました。

焼く前にさっとお酒を振りかけて、ペーパータオルで水分を拭き取ります。

フライパンで途中ひっくり返しながら、じっくり焼きます。

フライパンで焼いてみました

味付けは塩のみ。

塩で食べたり、レモンを絞ったり。お好みの調味料で。

焼きえび完成。味付けはお好みで。

えびの炒め

殻をむいて、フライパンにオリーブオイルを引いて炒めました。

味付けは醤油。

殻をむいてエビをオリーブオイル炒め

 

エビのオリーブオイル炒め シンプルに醤油で味つけ

オリーブオイルがエビの旨味を引き出してくれます。

野菜は今回は入れませんでしたが、グリーンアスパラガスや、レッドやイエローペッパーなどがエビと相性良し。

まとめ

「安心安全」「サスティナブル」「新鮮かつおいしさ」を兼ね備えた静岡県磐田市水産物【幸えび】を紹介しました。

一度の解凍であればお刺身でも食べることができるのが嬉しいです。プリプリの食感。美味しかったです。

子供の頃はエビフライを日常的に食べていたなと思い返していました。

エビフライはみんなが好きなメニュー。安全安心な【幸えび】は、お子様にも安心。ご家庭でエビフライを作るにはピッタリな食材です。

水や餌にこだわっているから、殻が柔らかい。だから天ぷらやフリッターにすれば殻ごと食べられます。

国産エビを探していた方、食の安全に興味がある方、特におすすめです。

より詳細にレビューしている記事です。⇩⇩⇩

shokutakuparadi.com

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

実食レビュー!食べてみた本格冷凍麺「武蔵野」の濃厚豚骨ラーメンと超粗挽き生蕎麦セット

本格麺工房「武蔵野」の冷凍麺「濃厚豚骨ラーメン&超粗挽き生蕎麦」セットを食べてみました。

本格冷凍麺「武蔵野」の濃厚豚骨ラーメン

濃厚豚骨ラーメン 
紅生姜、ネギ、ラー油をトッピング

打ち立て麺を急速冷凍しているだけあって本格的でした。

スープ、つゆ付きで手間要らず。

冷凍麺なので、麺の調理はお好みの硬さで30秒から90秒と時短調理。

専門店の味が、出来立てで味わえて大満足。

麺好きには嬉しいセットでした。ご紹介します!

本格冷凍麺工房「武蔵野」の超粗挽き生蕎麦
冷たいそばで、とろろ、ネギを添えて

超粗挽き生蕎麦の温かいそば。ネギ、とろろ、しゃぶしゃぶした豚肉を添えて

濃厚豚骨ラーメン&超粗挽き生蕎麦セットは、

レビュー用に本格冷凍麺「武蔵野」さんより提供して頂きました。記事はPRを含みます。

【目次】

冷凍便で到着

二重包装になっています。

段ボール箱の中に、化粧箱。その中に麺セットが入っています。

冷凍便で到着します

実際はクロネコヤマトのクール便で到着します。

本格麺工房武蔵野の冷凍麺「濃厚豚骨ラーメンと超粗挽き生蕎麦セット」

濃厚豚骨ラーメン&超粗挽き生蕎麦セット

化粧箱を開けると、こんな感じで入っていました。

濃厚豚骨ラーメンと超粗挽き生蕎麦セット

冷凍麺の美味しい食べ方のリーフレット、豚骨ラーメンと生蕎麦の作り方・アレンジメニューが記載されたレシピカードも入っています。

化粧箱から出してみます。

個包装の冷凍麺と、個包装のスープ・つゆが3人前づつ。計6食分。

スープ、つゆ付き

濃厚豚骨ラーメンを作ってみた

1食目は紅しょうが、ネギ、ラー油でトッピング

冷凍スープをお湯で温めて解凍しておきます

ラーメン丼で3分間冷凍スープを湯煎します。冷凍スープがいい感じに解凍されました。

冷凍スープを湯煎で3分後、丼に開けます。

スピードが命。

麺を茹でながら、丼に沸騰したお湯を入れてスープを作ります。

麺を茹でながら、丼に沸騰したお湯を入れてスープを作ります。

冷凍麺だから、麺はすぐに調理できます。

やわらかめが好きな方は90秒

硬めが好きな方は30秒、普通は60秒、冷凍のままの麺を、沸騰したお湯でグラグラと茹でれば出来上がります。

よく湯切りして、スープに投入

濃厚とんこつラーメン完成。お好きな具材でトッピッングしてね!

ラーメン丼をお湯で温めておいたので、最後まで熱々でした。

麺が美味しい!もちろんスープも。

濃厚とんこつ味はクリーミーでこくがあります。全部飲み干してしまいました。

紅ショウガとラー油と食べるとアクセントになって色々な味で楽しめます!

薬味にネギと紅生姜、ラー油を添えて

2食目はシンプルに、濃厚豚骨スープを味わう

シンプルにからし菜だけを添えました。

豚骨スープのクリーミーさがダイレクトに伝わりました。

実は具材は入れなくても美味しい!シンプルに食べるのもいいかも。

残ったスープにご飯を投入しておじやに。ご飯と豚骨スープもとても合いました。

シンプルにからし菜だけのトッピング。

3食目はアレンジ!博多風焼きラーメン

豚骨ラーメンは、もう1食あるので、アレンジメニューに挑戦しました。

同梱のレシピカードの裏面にアレンジメニューは記載されています。

博多風焼きラーメンに挑戦

レシピ通りの材料をほぼそろえました。

豚肉、キャベツ、きくらげ等の材料

麺は30秒茹でてよく湯切りしたらフライパンで焦げ目を付けます。

麺は30秒茹でてよく水切りしてフライパンで焦げ目をつけます

すでに炒めてあった豚肉とキャベツと、きくらげを入れて炒めます。お湯で溶かしたスープも入れます。

すでに炒めてあった豚肉とキャベツをフライパンに入れ、きくらげ、スープも投入

スープを入れたら好みの水分量になるまで炒めます。

好みの水分量になるまで炒めます

出来上がりです。

スープがない豚骨ラーメン。とんこつスープのうま味で、麺も野菜も肉も美味しく食べられます。

よく炒めたので、麺は香ばしく、ソフトな仕上がりです。

紅生姜、ネギ、白ごまをトッピングして完成

超粗挽き生蕎麦を作ってみた

1食目はシンプルに冷たいそば

粗挽き生蕎麦の冷たいメニューは、グラグラしたお湯で3分の調理です。

たっぷりのお湯でグラグラと茹でます

茹で上がったら、表面のぬめりを洗い流し、しっかり水でしめます。

表面のぬめりを洗い流し、しっかり水でしめます

出来立ての冷たいそばはこんなに美味しかったかと、感激。

フレッシュでコシがあって香りがあるそばです。

超粗挽き生そばの出来立ては見るからに美味しいそう
実際、そばに香りもコシもあって超美味

希釈しておいたつゆとねぎ、とろろで頂きました

2食目温かいそば

温かいそばはグラグラの熱湯で2分調理します。

その後、水でしめたら、熱い湯にさっと入れて温めてから、器に盛り付けます。

そばが茹で上がって表面のぬめりを洗い流したら、お湯で温めます

温かいそばは、温かく、お湯で温めてから、つゆに入れます

温かいそばは、そばを温めるのが美味しさの秘訣だと思いました。

この温かいそば今まで自分で何回も作ってきましたが、温めるだけでいつもと違います。

温めたそばを湯切りしてつゆに入れます

つゆは熱湯300mlで希釈しておきます。

しゃぶしゃぶした豚肉と、ネギ、とろろで頂きました。

温かいそばでもしっかりコシがあってそばの旨味を感じます。

トッピングにとろろ、ネギ、ゆがいたしゃぶしゃぶ用豚肉

温かいそばも美味しい!

3食目はアレンジ!スタミナ豚つけそば

3食目は生蕎麦のアレンジメニューを作ってみました。

超粗挽き生蕎麦のアレンジレシピ「スタミナ豚つけそば」

レシピ通りの材料を用意します。

用意するのは、豚肉、ネギ、ごま、刻みのり、ラー油

豚肉は各大さじ1のしょうゆ、みりん、酒と水100mlで煮ておきます。

豚肉は各大さじ1のしょうゆ、みりん、酒と水100mlで煮ておきます

そばを茹で上げたら、冷水でしめ、お皿に盛り付けます。

茹でて水でしめた冷たいそばをお皿に盛り付けます。

長ネギ、豚肉、白ゴマ、刻みノリをトッピングして出来上がりして出来上がり。

好みでつゆに、ラー油を入れたり生卵を混ぜて召し上がれ!

トッピングして出来上がり!

そばつゆにラー油や生卵を溶いて、そばを食べたのは初めて。結構いけるな!と思いました。

シンプルに食べるのもいいけれどこういう食べ方もいい。蕎麦自体が美味しいのでアレンジも美味しいのだなと感心しました。

そばは茹でた後にしっかり水でしめているので、歯応え十分。

味付け豚肉とネギ、コシのあるそば、ピリ辛たれ、卵と、美味しい組み合わせの相乗効果です。

まとめ

「濃厚豚骨ラーメンと超粗挽き生蕎麦」セットを紹介しました。

豚骨ラーメン3食、生蕎麦3食を違う調理方法で堪能しました。

冷凍麺は保存ができて、麺が食べたくなったり好きなタイミングで食べれらるのがいいところ。時短調理で、出来立てが味わえます。

化粧箱に入っているのでギフトにも使えます。

麺好きの方にとてもおすすめ。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

スマホ用フィルム「ルミエラ」使ってみた!陽の光が強い窓際やテラス席でもスマホが見やすい!

本ページはプロモーションが含まれています

スマホの保護用フィルムをルミエラに変えた!

iPhoneの画面の保護フィルムをより保護強度があって、見やすくて、目にも優しいルミエラに変えました。

次世代のスマホフィルム「LUMIERA」が到着。
商品提供:コネクシオ株式会社

ルミエラは 安心のMade in Japan 日本製

今までも、スマホにはフィルムを貼っていた

スマホには、常にスマホ用保護フィルムを貼っていました。

スマホの画面にフィルムを貼っていた目的は、衝撃や万が一の落下時にディスプレイを保護強化のため。

フィルムの値段はそんな高いものではなく、見え方については、透明なものだから大差ないと思っていました。

でも、ルミエラに変えてから、画像や映像の見え方が圧倒的にきれいになったと実感しています。

特に直射日光の当たる窓際、晴れた屋外でも見やすいです。

晴天の車内。強い日差しを直接受ける助手席でもスマホが見やすくなった。以前は車内では反射して見えにくかったのでスマホを使うのをあきらめていた。

見やすくなったスマホ、見た目も変わった!高級感

見やすくなって、スマホの見え方がだいぶ変わりましたが、見た目も変わりました。

フィルムを貼り替えただけですが、高級感が出て、まるでスマホをアップグレードしたかのようです。

私が使っているスマホiPhone8。

色はピンク。枠は白です。

LUMIERAを貼る前
(左)これから貼るLUMIERA。(右)今まで使っていたフィルムを貼っているiPhone 8

LUMIERAを貼ったら、

iPhone 8の白い枠部分がブラックカラーへ変わりました。

シックになって高級感がでて、とても気に入っています。

黒だからといって汚れが目立つわけではない

黒だからといって汚れが目立つわけではありません。

LUMIERAは指紋防止、防汚コートがされているので、ベタベタとした指紋はあまり目立ちません。

それでも指紋等付いてしまったときは付属のクリーニングクロスで拭けばピカピカの元通りです。

LUMIERAを貼った「iPhone 8」高級感ある外観に変身しました。

これからご紹介する「LUMIERA iPhone SE/iPhone 7/8兼用」フィルムは、

コネクシオ株式会社から商品提供して頂きました。

アマゾンでも購入できます。

LUMIERAの特長

LUMIERAは、

特殊反射防止フィルムと、二次強化ガラスフィルムの二重構造の「超低反射ダブルガードフィルム」。

二重構造だから強いし、見え方が違う、日本の先進技術の賜物と言える「次世代フィルム」です。

左から「100日間フィルム破損保証サービスチケット」「LUMIERAパッケージ(中に説明書付)」「ルミエラを貼ったiPhone 8」「クリーニングクロス」

二重構造と言っても、厚みはそんなに厚くはないです。ハリのあるしなやかなフィルムです。

下の写真はルミエラを貼った直後に、ホコリ取りシート(付属物)でスマホ画面とフィルムの間に入ってしまった微量のホコリを取っているところです。

フィルムの厚みがお分かりいただけるかもしれません。

ホコリ取りシートでスマホ画面とLUMIERAの間のホコリを取っているところ。

LUMIERAの4大特長を挙げてみます

『高価なスマホを守りたい』

『日々スマホが欠かせない』方には、

下記に挙げる高い性能を持つルミエラはおすすめだと思います。

  1. より美しく、色鮮やかに見える。反射防止特有のザラザラ感なし!透明度が高いから見やすい。
  2. 晴れた屋外でも画面が見やすい
  3. 二重構造による高い保護力
  4. ブルーライトUVカット

目に優しい

ブルーライトUVカットな点と、反射も抑えているから目に優しいのがありがたいところです。

スマホで画像や映像を長く見る私には助かります。

安心のMade in Japan

LUMIERA は、日本製。Made in Japan。

しかも100日間のフィルム破損保証が付いています。

100日間のフィルム破損保証サービスチケット

簡単に貼れる

LUMIERA の良いところは、一人で簡単に貼り付けられるところ。

製品パッケージに、Step 1から5まで分かりやすく貼り付け方が記載されています。

LUMIERAフィルムの貼り付け方

装着前のスマホを拭く「クリーニングクロス」や、

万が一ホコリや汚れが入ってしまった時の「ホコリとりシート」が付属アクセサリーとして付いています。

窓側の席でもスマホ見やすいから写真が撮影が楽

カフェやレストランで、食べ物の写真をとるのが好きな私。

直射日光のあたるテラス席や窓側の席では、

スマホ画面が反射でよく見えなくてこれから撮影する写真がよく撮れているのかそうでないのかわからない時があります。

太陽光だけではなくて、蛍光灯のようなライトが光る反射でよく見えないこともあります。

窓際でもLUMIERAなら反射少なくスマホが見やすい
写真はコンラッド東京の中国料理「チャイナブルー」の窓際席で撮影

先日、ホテルラウンジの窓際席でLUMIERAを貼ったスマホを試してみました。

思った通り、反射は少なく、被写体のスイーツをスマホ越しによく見ることができました。

まとめ

窓際で、晴天の屋外で、スマホ画面の反射が気にならなくなりました。

少し前までは、

反射しないようにスマホの向きを変えてみたり、

ここではダメだから、日陰に入ってから、後でスマホを見ようとあきらめていました。

「画面は反射するもの」と、思い込んでいましたが、実はフィルムによって違うということに気がつきました。

LUMIERAのおかげでiPhoneがアップグレードされたかのよう。

見やすくなったから、スマホ操作がスムーズです。

これからは、積極的に、カフェやレストランの窓際や、直射日光そそぐテラス席を陣取って、

場所を選ばずに料理の写真を思いっきり撮影できます。

LUMIERAおすすめです。

LUMIERAのスマホへの貼り方など、もう少し詳しくレビューしている記事です。

⇩⇩⇩

kaimonoshinan.com

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村

実食レビュー!トレータイプの冷凍ミールキット【わんまいる健幸ディナー】

本ページはプロモーションが含まれています

トレータイプの冷凍ミールキット

わんまいるのトレータイプの冷凍ミールキット「健幸ディナー」5食セットを食べてみました。

健幸ディナートレータイプ5食

袋(個食)タイプの健幸ディナーを以前食べた

以前、わんまいる 健幸ディナーの袋タイプを食べたことがあります。

袋タイプとは、主菜を湯煎、副菜を流水で解凍する個食パックになっているタイプ。簡単に手作り惣菜が食べられて、しかも美味しくて感動したのを覚えています。

その健幸ディナーから、トレータイプが発売。

商品レビューの募集があり、わんまいるから5食セットをプレゼントして頂きました。

わんまいるの健幸ディナーの特長

  1. 国産食材100%
  2. 合成保存料・合成着色料 不使用
  3. 1食(主菜1品 副菜2品)で平均400kcal以下、塩分3.5g以下
  4. 1ヶ月に同じメニューはなく、メニューが豊富。

食材は国産。国内各地の安心安全な食材を使用されています。

メニューは豊富で毎日食べても飽きないようになっています。

トレータイプの利点

トレータイプのいいところは、器に盛り付け不要、洗い物不要なこと。

このまま食卓に出して食べられます。

トレータイプのいいところ
盛り付け不要。洗い物不要。

トレー容器ごとレンジで時短調理ができます。

調理時間は5分以内です。

レンジ調理前の解凍は不要です。

材料から買って食材を余らせたり、廃棄することもありません。

「日南どりとごぼうの唐揚げ」は電子レンジで4分30秒調理で出来上がる

「特別なトレー容器とフィルム」レンチン後も美味しさキープ

特別なトレー容器とフィルムは、冷凍食材をレンジ調理するときにありがちな、食材乾燥や水っぽさを防いでくれています。

レンジ調理時に食材から出る水蒸気は特殊なフィルムによってトレー容器の中で循環。レンチン解凍による乾燥を防いでくれます。

余分な蒸気は、トレーの両端についている特別な蒸気口から外に出るので、食材に影響を与えることなく、水っぽくなりません。

例えば、

主菜の「金華さばの塩焼き 」は水っぽくならず、乾燥もせず、しっとり仕上がりました。

副菜の「切干大根」や「いんげん胡麻和え」も同様。

しかも3品ともやわらかく仕上がっています。

「金華さばの塩焼き 」「切干大根」「いんげん胡麻和え」
しっとりふっくらの仕上がり。水っぽくない。

実食レビュー

主菜「金華さばの塩焼き 」副菜「切干大根」「いんげん胡麻和え」

さばそのものの質がいいということもありますが、冷凍でレンチンしたとは思えないしっとりやわらかな身でした。

塩味も良くて、ご飯がすすむ主菜です。

いんげん胡麻和えはたっぷり入っています。箸休めとしてよい副菜です。

切干大根はレンチン後も香り高く、出汁がよく利いた旨味のある味。食感は柔らかです。

買ってきたてのお惣菜みたい。

主菜「金華さばの塩焼き 」

副菜「切干大根」「いんげん胡麻和え」

「金華さばの塩焼き 」「切干大根」「いんげん胡麻和え」パッケージ裏に原材料やカロリーが記載

主菜「青森県産アカイカと大根とワカメの煮物セット」副菜「小松菜とえのきの煮びたし」「春雨の炒め物」

イカとわかめの煮物とは、最近は自分では全く作らないお惣菜。

やわらかく、風味高い美味しいイカ、生姜が利いた出汁とよく合います。

春雨は少々中華風。辛くありません。純和風の主菜の箸休めとして美味。

煮浸しは出汁の旨味に浸った小松菜をたっぷり食べているなという感じです。

和風であっさりしているように見えますが、満腹になります。

主菜「青森県産アカイカと大根とワカメの煮物セット」

副菜「小松菜とえのきの煮びたし」「春雨の炒め物」

青森県産アカイカと大根とワカメの煮物セット」「小松菜とえのきの煮びたし」「春雨の炒め物」パッケージ裏に原材料やカロリーが記載 

主菜「日南どりの挽肉と油揚げの包み煮」副菜「五目煮豆」「ほうれん草のおひたし」

主菜の包み煮は2切れ。

あれ少ないなと最初は思いましたが、食べ進めるうちにちょうどいい。お味噌汁とご飯を用意したら満腹になります。

この包み煮の旨味がすごい。一口でご飯が何杯もいけます。

ほうれん草のおひたしはたっぷり入っています。ほうれん草パワーを摂り入れられます。

もうひとつの副菜は、家庭の味の五目煮豆。

自分や親が煮豆を作らないなら、こういう副菜は懐かしいし、栄養バランスのためにも食べた方がいいです。

主菜「日南どりの挽肉と油揚げの包み煮」

副菜「五目煮豆」「ほうれん草のおひたし」

「日南どりの挽肉と油揚げの包み煮」「五目煮豆」「ほうれん草のおひたし」

パッケージ裏に原材料やカロリーが記載

主菜「石見ポークと野菜のスタミナ炒め」副菜「コーンバター」「ポテトのガーリック炒め」

洋風メニュー!

石見ポークと野菜のスタミナ炒めはソース&ケチャップ味。安心する美味しい味です。

肉も何切れも入っていて、野菜も肉も摂れる満足感ある主菜でした。

感心するのは炒め野菜の玉ねぎやにんじん、ピーマンなどの野菜は、『今、炒めました』という感じの食感だったこと。

食材を選んで使っているだと思いますが、わんまいるの冷凍保存技術の高さを感じました。

ポテトのガーリック炒めはホクホクというよりシャキシャキ食感。

コーンバターは甘い箸休め。量はたっぷり入っています。

主菜「石見ポークと野菜のスタミナ炒め」

副菜「コーンバター」「ポテトのガーリック炒め」

「石見ポークと野菜のスタミナ炒め」「コーンバター」「ポテトのガーリック炒め」

パッケージ裏に原材料やカロリーが記載

主菜「日南どりとごぼうの唐揚げ」「もやしのナムル」「さつま芋と大豆のごまからめ」

唐揚げはおかずの王道。今日は唐揚げだというだけで心躍ります。

醤油味が染みて美味しい!

一口サイズで食べやすい。

主菜「日南どりとごぼうの唐揚げ」

副菜「もやしのナムル」「さつま芋と大豆のごまからめ」

「日南どりとごぼうの唐揚げ」「もやしのナムル」「さつま芋と大豆のごまからめ」

パッケージ裏に原材料やカロリーが記載


食べてみた全体の感想

塩分平均3.5g以下と思えないうま味でした。

出汁を使って食材の良さをうまく引き出したメニューは、どれもちゃんと旨味と塩味があります。

主菜と副菜の味のバランスもいいし、5食分の中でも和洋中など変化があって飽きないなと思いました。

食事で塩分調整が必要な方は、こういったお惣菜を利用するのがいいのではないかと思いました。

レンチンで時短調理。盛り付け不要、後片付け不要。美味しい。

これは便利だなと思いました。

これにご飯と、フリーズドライの味噌汁を添えれば簡単にちゃんとした食事になります。

トレイから食べるのも簡単でいいですが、たまには下のようにお皿に盛り付けるとよりちゃんとしたお食事感が出ます。

「日南どりの挽肉と油揚げの包み煮」「五目煮豆」「ほうれん草のおひたし」
小皿に盛り付けて、ご飯と味噌汁を添えて

定期便がおすすめ

お届け頻度が選べる定期便が良さそうです。

定期便コースは「1週間に1度届け」と「2週間に1度届け」と2種類。

1週間に1度コースは 1週間に1回、1週間分のメニューが届きます。

届く内容は、1食(主菜1品十副菜2品)×5=5食

2週間に1度コースは 2週間に1回、2週間分のメニューが届きます。

1食(主菜1品十副菜2品)×5x2種類=10食 10食分も日替わりメニューです。

どちらも1人前から注文可能。人数に上限はありません。4人家族なら4人分注文できます。

どんなメニューが届くか知りたい方は、ウェブサイトから確認することができます。

まとめ

わんまいるのトレータイプの冷凍ミールキット「健幸ディナー」5食セットをご紹介しました。

トレータイプは、特にシニアの方や、一人暮らしの方におすすめ。

食材を余らせたり廃棄することもなく、火を使うことなく安全調理ができます。

離れた親に介護食を送るのを躊躇している方、単身赴任の家族の健康が心配な方にもおすすめ。

仕送り好適品です!

冷凍庫に入れて保存ができるので、食べたいときに手作りお惣菜を食べてもらえます。おすすめです。

「食材宅配パラダイス」ではより詳細に「健幸ディナー・トレータイプ」をレビューしています!⇩⇩⇩

shokutakuparadi.com

袋(個食)タイプを食べたときのレビュー記事はこちらです⇩⇩⇩

 hatsuharupon.hatenablog.com

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

【食べてみた】大地を守る会お試しセット!

本ページはプロモーションが含まれています

先日注文した「大地を守る会お試しセット」1,980円(送料・税込)の野菜やお肉など食べてみました。ご紹介します。

オーガニック小松菜と加賀れんこんを使ったサラダ。同梱レシピ付き

大地のお試しセットを注文した経緯

週に1回、食材宅配を利用していますが、1回では一週間の食材は賄いきれません。

買い物に出かければいいのだけれど、

コロナ禍、家で過ごす時間が日常になってしまって外出は億劫、届けてもらいたいです。

できれば有機栽培や減農薬の野菜、果物・肉類の生鮮品を補充したいので、

大地宅配を試してみることにしました。

届いた中身

季節によってお試しセットの内容は変わります。下記が届きました。

届いた商品は10点
卵、豚肉、小松菜、舞茸、かぼちゃ、れんこん、りんご、豆腐、麺(ほうとう)、塩
  1. 大地を守る会平飼い卵
  2. うまみこい豚切り落とし(うす切り)150g
  3. すっぴん小松菜
  4. みちのくまいたけ
  5. 北海道産かぼちゃ
  6. 加賀れんこん
  7. 秋映(りんご)山形県
  8. 神泉豆腐
  9. 甲州風煮ぼうとう(味噌味)
  10. 海の精やきしお

どんな商品が届いたかはこちらの記事をどうぞ⇩ hatsuharupon.hatenablog.com

大地宅配の旬野菜の詰め合わせお試し野菜セット送料無料で1,980円から

大地を守る会の平飼い卵

平飼い、遺伝子組換え飼料を使わない、抗生物質は与えない、という大地を守る会の平飼卵。

新鮮なのでやっぱり卵かけご飯。

大地を守る会オリジナルの平飼い卵

新鮮な卵だからできる卵かけご飯

 

うまみこい豚切り落とし(うす切り)150g

うまみこい豚切り落としは、きれいなピンク色のお肉で程よく脂がのっています。

加賀れんこんと一緒に炒めて、海の精やきしおで味付けました。

焼き塩だけの味付けは同梱されていたレシピのおすすめの食べ方です。

調理し始めると、おいしそうな香ばしい食欲をそそる香りがする豚肉でした。

「うまみこい豚切り落とし」は「加賀れんこん」と炒めました

やきしおだけで味付けた「うまみこい豚切り落とし」と「加賀れんこん」の炒め

豚肉の一部は、煮ぼうとうの具材にしました。

うまみこい豚肉切り落としは、煮ぼうとうの具材にも使用

 

すっぴん小松菜

この小松菜はオーガニック。

しかも新鮮なので、サラダがおすすめです。

香りや味がちゃんとする小松菜です。歯ごたえもいいです。

すっぴん小松菜はサラダに使用

レシピ通りに、炒めたレンコンをのせて温サラダ風に

 

みちのくまいたけ

色が濃くて栄養価が高さそうな舞茸です。お味噌汁にしました。

香りと肉厚な舞茸が楽しめます。

色が濃い。山形県産のみちのくまいたけ

お味噌汁にしました。香りも味も良い

 

北海道産かぼちゃ

色がきれい。

カットしたかぼちゃに「やきしお」を振りかけて、フライパンで蒸し焼きがおすすめ。

同梱レシピ通りに、カットしたかぼちゃに「やきしお」を振りかけて、フライパン調理

北海道産かぼちゃをフライパンで調理しているところ

ほくほくのかぼちゃが出来上がりました。

少々お焦げがつきましたが、やきしおと水だけのかぼちゃの煮物が出来上がり

 

加賀れんこん

皮を剥くと真っ白でみずみずしいレンコンです。

皮付きで調理するのがおすすめのようですが、私は中がどうなっているのかみたくて皮を全部剥きました。

皮をむくと、中はみずみずしい、新鮮

うまみこい豚と炒めて、海の精やきしおで味付け

 

秋映(りんご)山形県

とても新鮮なりんご。

甘酸っぱさとシャキシャキ感が美味しかった。

真っ赤なりんご。秋映(りんご)山形県

切ってみると、ほんのりピンク色。食感はシャキシャキでした。甘味こく、酸味も程よい

神泉豆腐

神泉豆腐は、豆、水、にがりにこだわったお豆腐。

おすすめの食べ方の海の精やきしおを振りかけて食べてみました。

塩が大豆の旨味を引き出してくれて美味。これは豆腐も塩も素材がしっかりしているからできること。

おすすめの食べ方、やきしおをかけて食べてみました

神泉豆腐。味のあるお豆腐です

やきしおをかけて食べたら美味しい!

 

甲州風煮ぼうとう(味噌味)

2食で味噌味のスープ付きです。

うまみこい豚切り落とし、北海道産かぼちゃ、加賀れんこんの他に、冷蔵庫にあった大根や人参を入れて作りました。

パッケージ裏には材料や作り方の説明

このほうとうの麺もスープもおいしいです。

麺は全粒粉のような少しブラウンがかった色。スープは味噌ベース。

野菜も肉もたっぷり美味しく摂ることができました。

ボリューム満点のほうとうが出来上がり

 

海の精やきしお

神泉豆腐とやきしおは、おすすめしたい食べ方です。

豆腐の大豆の旨味がダイレクトに伝わってきました。豆腐ってこんなに美味しかったかなと。一人で一丁食べられるぐらいでした。

豚肉とれんこんの炒め物に、やきしおで味付けもシンプルで素材の旨味を味わえてよかったです。

食材の旨味を引き出してくれる調味料。

海の精やきしお

まとめ

大地を守る会のお試しセットの中身と、実食した感想をご紹介しました。

お試しセットにはレシピが同梱されていて、

セットを最大限に堪能できるような美味しい食べ方を提案してくれています。

大地宅配では生鮮品から日用品まで豊富な品揃えの商品を注文できます。

お試しセットに入っていた商品はほんの一部ですが、大地を守る会が良さそうだなと実感! 

安心食材をお届け 大地を守る会のお試し野菜セット送料無料で1,980円から

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

商品レビュー!大地を守る会「お試しセット1,980円(税込)」の中身をご紹介

本ページはプロモーションが含まれています

大地を守る会のお試しセットを試してみました

 大地宅配の旬野菜の詰め合わせお試し野菜セット送料無料で1,980円から

税込・送料込で1,980円
大地お試しセットに入っていた中身

宅配サービスはオイシックスを利用中ですが、

野菜や肉は数日で使ってしまうので、

もう一つ食材宅配サービスを利用しようかと検討中。

有機野菜や減農薬野菜など、体により安心な食材がいいなと思い、

大地宅配の お試しセットを注文してみました。

ヤマトの冷蔵便で到着 日時指定ができました

 

お試しセットの中身とは

私が注文したときは9品+焼き塩(小袋)でした。お試しセットには季節の食材が入っているので、注文時期によって内容が変わります。

入っていたもの

  1. 大地を守る会の平飼い卵
  2. うまみこい豚切り落とし(うす切り)150g
  3. すっぴん小松菜
  4. みちのくまいたけ
  5. 北海道産かぼちゃ
  6. 加賀れんこん
  7. 秋映(りんご)山形県
  8. 神泉豆腐
  9. 甲州風煮ぼうとう(味噌味)
  10. 海の精やきしお

では、一つ一つの食材を写真でご紹介します。

大地を守る会の平飼い卵

大地を守る会オリジナルの平飼い卵(6個入り)

平飼い(ケージフリー)、遺伝子組み換え飼料は与えず、抗生物質も与えていない鶏の卵。安心して食べられます。

大地を守る会の平飼い卵

うまみこい豚切り落とし(うす切り)150g

お試しセット内の加賀れんこんや、甲州風煮ぼうとうと一緒に調理してみました。

色もきれいで、香りもよく確かに旨みが濃いです。

うまみこい豚切り落とし150g

すっぴん小松菜

新鮮で安心!

小松菜の香りと食感が楽しめます。

有機農産物の証のJASマーク付きと、有機農場の証JGAPマーク付き。

すっぴん小松菜には有機農産物の証「JASマーク」

みちのくまいたけ

色が濃いです。柔らかく弾力性のある舞茸。味噌汁に入れたら香りも良かった。

山形県産「みちのくまいたけ」

北海道産かぼちゃ

同梱されていたレシピ通りに、「海の精やきしお」とともにフライパンで調理しました。

やきしおとの相性が良いのか、元々甘いかぼちゃなのか、甘くてほくほくに仕上がりました。

北海道産かぼちゃ

加賀れんこん

皮がところどころ黒いですが、皮を剥いてみると中は真っ白。みずみずしいです。

皮付きで調理がおすすめのようですが、私は皮を剥いて調理。

豚肉と一緒に炒め、「海の精やきしお」のみで味付け。

もっちりした食感とレンコン本来の甘みや旨味が感じられ美味でした。

加賀れんこん
皮はところどころ黒いが、皮を剥くと白くて新鮮

秋映(りんご)山形県

色が濃いりんごだなというのが第一印象。切ってみるとうっすらピンク色。果肉はしっかりしています。シャキシャキ。甘さも酸っぱさも濃い私好みのりんごでした。

山形県産りんご シャキシャキの食感

神泉豆腐

同梱レシピで、海の精やきしおをかけて食べるのがおすすめとあったので、シンプルに塩をかけて食べてみました。

美味い!薬味も醤油もなしで、塩だけとは、神泉豆腐の質の高さがわかりました。

神泉豆腐 ソフトな木綿豆腐 クリアな味

甲州風煮ぼうとう(味噌味)

味噌味のタレ付きです。

小麦の味が感じられ、タレの味噌も美味しかった。

ほうとうには本来は鶏肉を使うみたいですが、お試しセットに入っていた豚肉や、蓮根、かぼちゃや、冷蔵庫内の余り野菜(大根・にんじん)などを少しづつ入れて作りました。

甲州風煮ぼうとう(2食入り)味噌味のタレ付き

出来上がり!甲州風煮ぼうとうとカボチャ

海の精やきしお

「海の精やきしお」恐るべしです。

カボチャ、レンコン、豆腐と調理したり、かけたりしましたが、素材の旨味を活かしてくれるお塩です。

お試しサイズの「海の精やきしお」

お試しセットを試した人向けの特典

お試しセットを試した方向けに、今後の定期宅配サービスで使える特典が用意されています。

定期宅配サービスは、お試しセット注文だけだと移行されないので、申し込みが必要です。

3つの特典とは、

【特典1】お買い物クーポン合計3,000円分(5,000円以上で使える500円券x6枚)

【特典2】14週間基本送料無料

【特典3】8週間毎週1品プレゼント

上記特典プラスで、初年度は利用料0円

 

お試しセットの食材を食べてみて、品質とおいしさに満足したので、私は定期で届けてもらうことにしてみました。

 

子どもたちへの安心コース! 大地宅配の「お試し野菜セット」

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

商品レビュー「和紙のやさしさマスク」天然染料使用で彩り6色!服に合わせておしゃれができる

有害物質を含まず、身体にやさしい素材で作られた和紙のやさしさマスクを使っています。

色はブルーベリーカラー。天然染料で染められています。淡いネイビー色です。

和紙のやさしさマスク
ブルーベリー

和紙のやさしさマスクをご紹介します!

使うきっかけ

使うきっかけは、最近、不織布マスクにかぶれるようになっていたから。

全ての不織布マスクがダメなわけではないのですが、最近買ったマスクは、

着けると不織布が触れる部分、特に鼻のあたりがむずむずとかゆくなります。

使うたびに、かぶれるようになるので、ほとんど一箱そのまま残ってしまいました。

マスクを買い直さないと、と思っていたところに商品レビュー募集をみつけ、

和紙のやさしさマスクを株式会社キュアテックスから頂きました。

和紙のやさしさマスク
裏はこんな感じ 肌に優しい

色とりどり6色展開

和紙のやさしさマスクの良いところは、肌に優しい和紙繊維を使っていることと、6色と豊富なカラー展開から選べること。

6色以外に、白色のマスクももちろんありますが、

「いろどりマスク」の色合いが独特できれいです。天然染料使用の「のこり染」で染めています。

レストランでマスクもおしゃれしたい

食事に出かける時など、レストランで、マスクもおしゃれをしたいなと常日頃思っていました。

食べる時は外してしまうマスクですが、

入店するとき、メニューを選ぶとき、会計時など、食事していない時にはマスク着用を求められるレストランが多いです。

そんな時に、洋服に合わせてマスクもおしゃれができれば、お出かけも食事も楽しくなります。

天然染めの和紙のやさしさマスクなら、服に合わせてマスクもコーディネートできます。

洒落たレストランでの食事、マスクもおしゃれしたい
写真は旧軽井沢ヒルトンKIKYOのメインダイニング

ブルーベリー色を選んだ理由

私が選んだ色は、淡いネイビーブルーのブルーベリー

この色を選んだ訳は、これから着る冬物のセーターやコート、パンツなどネイビーカラーの服が多いから、コーディネートがしやすいから。

ブルーベリーカラーはジーンズにもピッタリ。

黒いマスクを着こなしている女性を見かけて、いつか私もブラックマスクで決めたい!と憧れていたけれど、私には黒マスクはインパクト強すぎ。

濃いめの色のマスクにいつか挑戦したいと思っていた私には、

和紙のやさしさマスクのブルーベリーカラーはピッタリの色。

ブルーベリーカラー気にいった!

不織布マスクと比較

不織布マスクと和紙のやさしさマスクを並べてみました。

横幅と、耳ひもの長さはほとんど同じ。

違うところは

和紙のやさしさマスクの方が立体的で、縦の長さがあります。

不織布マスクと比べてみた

つけ心地

つけ心地は鼻骨にピッタリ、頬にもピッタリ、素材がサラッとしていて気持ちいいです。耳ひもの長さもちょうどいい。

生地は和紙繊維だけあって、ハリ感があります。でも肌に触れると心地よい。

綿のTシャツや肌着を着た時のよう。

麻の素材を直接身につける機会はないですが、愛用中の麻素材の枕カバーが頬に触れるような心地よさです。

和紙の自然のパワーをマスクに応用

素材は、キュアテックスという和紙繊維です。

キュアテックス(curetex)という会社が独自製造した素材。

36ヶ月までの乳幼児、幼児期に触れる繊維製品を対象にした最も厳しいクラスの認証も取得しています。

身体にやさしい素材です。

有害物質を含まない安全なマスクと言い切れます。

和紙の自然な力「調湿性」「消臭性」「抗菌性」「抗ウイルス性」を利用して製品化されています。

色がきれいで、おしゃれなだけじゃない、ちゃんとしたマスクです。

繰り返し洗えて経済的

和紙のやさしさマスクは、くりかえし使えます。

洗い方は、手洗いで優しく揉み洗い。

ドライクリーニング、蛍光増白剤入り洗剤や漂白剤、タンブラー乾燥は避けます。

低温でのアイロンはOK。

 

まとめ

マスクにかぶれやすかったり、アレルギー体質気味の私には、この和紙のやさしさマスクはピッタリでした。

鼻部分のデザインが立体的なのも特長的。

マスクは鼻骨と頬にピッタリとしますが、鼻先にはほとんど触れません。

あんなに不織布マスクをする度にかゆくなっていた鼻が、生地に触れないから、快適。

立体的だから、呼吸もしやすい。蒸れもないです。

つけ心地の良さ、使ってみるとわかります。

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村

実食レビュー「時々ヴィーガンお試し便」野菜だけのフルコース料理

本ページはプロモーションが含まれています

【St.Palace(セントパレス)】 の「時々ヴィーガンコース定期便」のお試し便を食べてみました。

鳥取県の旬の野菜をたっぷり使った前菜からデザートまでのフルコースメニューです。

鳥取野菜をふんだんに使ったヴィーガンコース料理

時々ヴィーガンコース定期便とは

  • ヴィーガンのコース料理が月に1回、冷凍便で届く
  • 旬の鳥取野菜をたっぷり食べられる
  • 自宅で、気軽に、ヴィーガンのコース料理が楽しめる

時々ヴィーガンコース料理のお試し便(2人前)
前菜からデザートまで6種類のメニュー
(St.Palaceさんより商品提供)

メニューは、野菜料理研究家のカノウユミコ先生が監修しています。

野菜だけで作ったとは思えないおいしさでした。

実食レビューします!

楽しく!美味しく!時々ヴィーガンしませんか?

「時々ヴィーガンコース」はおためしができる

今回食べたのは「時々ヴィーガンコースお試し便」です。

「お試し便」は、定期便を始める前に試せる便利なサービス。

ヴィーガン食を始めてみたい方、

ヴィーガンコース定期便の味やボリュームを知りたい方、

野菜料理のコースを食べてみたい方におすすめです!

「お試し便」は4種類です。

  1. 2名分のコース料理(6品) 8,640円(税込・送料込)
  2. 2名分のコース料理(6品)+ヴィーガンスイーツ 10,800円(税込・送料込)
  3. 1名分のコース料理(6品) 5,400円(税込・送料込)
  4. 1名分のコース料(6品)+ヴィーガンスイーツ 6,480円(税込・送料込)

今回食べたのは「1番の2名分のコース料理6品」です。

商品レビュー用にSt.Palaceさんよりご提供いただきました。

実食!お試し便

冷凍便で到着しました。

2名分にはこれだけ入っていました。

前菜(3種)、スープ、メイン、デザートの6品x2人分。

プラスで、鳥取野菜のヴィーガンスパイシーカレー(2食)も頂きました。

お試し便に入っていたコース料理6種
ヴィーガンカレー 2人前

コース料理6品(2人前)を並べるとこんな感じです。

野菜だけのコース料理【前菜3種、スープ、メイン、デザート】計6品。
立派フルコース。豪華です。

調理が簡単

作りたてが個包装で冷凍で届きます。

届いたら家の冷凍庫に保管、好きなタイミングで食べられるのがいいところ。

そして、調理が簡単!

冷凍のまま湯煎または、冷蔵庫で解凍などの簡単調理です。

同梱のメニューなどのリーフレット類には、解凍方法やおすすめの食べ方が分かりやすく記載されています。

同梱されていたパンフレット類。各メニューの説明や食べ方も記載。

前菜

野菜の白味噌マリネ

カリフラワー、モロッコインゲン、ニンジン、紫タマネギの白味噌仕立てのマリネ。

前菜「野菜と白味噌マリネ」

味付けは、オリーブオイル、有機ぶどう酢、食塩、レモンと白味噌

甘くてコクのある味に仕上がっています。

下調理された新鮮な根菜、インゲン、紫玉ねぎとの相性抜群。

野菜がバクバク食べられます。

野菜の白味噌マリネ
桜のフレッシュチーズ ヴィーガン仕立て

桜の葉が香り高く、酸味爽やかなフレッシュな味わいです!

「チーズではない、乳製品ではない」と言われていなければ、てっきりチーズと思って食べてしまいます。フレッシュチーズそのものの風味でした。

桜のフレッシュチーズ ヴィーガン仕立て

冷蔵庫で自然解凍。今回は、食べる30分ぐらい前に出しておいて食べました。

割とすぐに解凍されます。冷たくて美味しかった。

封を開けると桜の葉のとてもいい香り。

桜のフレッシュチーズヴィーガン仕立て

そのまま食べても美味しいですが、おすすめの食べ方はバゲットやクラッカーにのせたり、小さくくずしてサラダに散らしたり、スパゲティのトッピングにも。

使い道はいろいろ。

薄くスライスしたクルミパンに添えて食べてみました。

豆腐とココナッツオイル、レモン汁だけでこれだけのコクと風味がでるとは、レシピを考えた方すごいです。

薄く切ってトーストしたクルミパンに添えて
ヴィーガン トルティージャ

トルティージャとは、スペインのじゃがいも入りオムレツのこと。

ヴィーガントルティージャは、卵は不使用のオムレツです。

卵の代わりは「ねばりっこ」という山芋。

卵みたいな黄色は、ターメリックを加えているから。

ヴィーガントルティージャ

見た目はオムレツ(トルティージャ)。言われなければ卵を使っていないとは想像できません。

食べた感じも美味しいオムレツそのものでした。

冷蔵庫で自然解凍。味がついていて冷たいままでも美味しいですが、

オーブントースターで少し温めたら、出来立てのような食感でした。

ヴィーガントルティージャ

「ものたりない…」なんて感じない植物由来の素材のみで満足の味を追求

スープ

焦しキャベツのヴィーガンコンソメスープ

このヴィーガンコンソメは、玉ねぎ、ニンジンなどの野菜、ブーゲガルニ、乾しいたけ、有機切干大根、昆布からの出汁がきいていて、味がしっかりしたスープです。

焦げ目をつけて調理されたざっくりキャベツに、スープが染み込み、香ばしくて美味。

焦しキャベツのヴィーガンコンソメスープ

焦しキャベツのヴィーガンコンソメスープ。
冷凍パックのまま熱湯に入れて弱火で5分加熱で出来上がり

スープはしっかりした濃いめの味。

ご飯や副菜1品を添えてこれだけでも立派な食事になります。

夜食にもいいかも。ヘルシーです。

焦がしキャベツのヴィーガンコンソメスープ

メインディッシュ

ブロッコリーのナッツハンバーグしょうゆソース

ひき肉の代わりに、ブロッコリーやナッツやキノコがザクザク入っています。

つなぎに、山芋の「ねばりっこ」や塩麹などを使い、ハンバーグにまとめています。

ブロッコリーのナッツハンバーグ しょうゆソース

タマネギ入りのしょうゆソースをかけて食べます。

しょうゆソースは濃厚。

ナッツハンバーグには下味は軽くついていますが、しょうゆソースをかけるとより美味しく食べられます。

ブロッコリーのナッツハンバーグは湯せんで7〜8分
しょうゆソースもついてきます

ブロッコリーのナッツハンバーグ しょうゆソース

ボリュームのあるメインディッシュです。

「ものたりない…」なんて感じない植物由来の素材のみで満足の味を追求

デザート

かぼちゃのカスタードクリームの揚げ菓子

卵や乳製品を使っていないのに、なぜカスタードの味がするのか不思議でした。

デザートにも長芋が使われています。

長芋ベースに鳥取産のカボチャ、バニラビーンズ、豆乳などで、ヴィーガンカスタードクリームを仕上げています。

ラム酒の香りが素材のカボチャを引き立てています。満足感のある揚げ菓子です。

かぼちゃのカスタードクリームの揚げ菓子

1人分は3個。

かぼちゃのカスタードクリームの揚げ菓子 2人前

冷蔵庫で半解凍後、オーブントースターで表面だけ温めました。

かぼちゃのカスタードクリームの揚げ菓子

鳥取野菜のヴィーガンスパイシーカレー

今回のお試し便(6種のコース料理)に、ヴィーガンカレー(2食)が入っていました。

鳥取野菜のヴィーガン スパイシーカレー2食

冷凍状態の袋のまま沸騰したお湯に入れて、8〜10分温めれば出来上がり。

野菜が思った以上にたくさん入っています。

野菜だけでも10種類。大根、ニンジン、さつまいも、じゃがいも、長芋、なす、きゅうり、スナックエンドウ、白菜、キャベツ、ネギ。

使われているスパイスは、ショウガ、ニンニク、クミンシード、コリアンダー、パプリカパウダー、ターメリックガラムマサラ、カイエンペッパーなど。

スープが多いので、カレーとご飯を混ぜるとカレーリゾットのよう。

スープが多いのでご飯がとても進みます。野菜がたっぷりだから、副菜にサラダとか必要なし!

そんなに辛くなく、アジアンテイストの香りがいいです。

ヴィーガンカレー
10種類以上の野菜とスパイスで仕上げた
スパイス煮込み風のカレー

まとめ

野菜だけの美味しいフルコース

【St.Palace(セントパレス)】 の「時々ヴィーガン定期便のお試し便」をご紹介しました。

美味しいヴィーガン料理を食べてみたい方おすすめします。

野菜をたっぷり食べたい時、

動物性食品を控えたい時、

豪華な野菜料理を下調理なしで時短で食べられる、月1回の冷凍便は重宝します。

是非お試し便から始めてみてくださいね!

楽しく!美味しく!時々ヴィーガンしませんか?【St.Palace(セントパレス)】

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

実食レビュー!絶対損しない博多グルメの頒布会「花便り」美味しいものしか食べたくない方へ

本ページはプロモーションが含まれています

美味しいものしか食べたくない方、

九州博多グルメ辛子明太子の島本の頒布会がおすすめです。

頒布会「花便り」に入っていた辛子明太子切れ子

絶対損しない頒布会と言われています!

島本の食品のサブスク花便り初回セット

花便りの初回セット(2022年9月末到着分)を実食することができました。

島本さんのプレゼント企画に応募して、当選。

花便りの初回商品をプレゼントして頂きました。

島本さんから商品セットを頂きました

セットを開けたところ
パンフレット類と商品7種

島本の食品サブスク

絶対に損しないお取り寄せと言われています。初回セットを実際に食べてみて、実感しました。

花便りのセットに入っていた内容

7種類の商品が入っていました。

  1. オリジナル辛子明太子切れ子 100g
  2. イカめんたい 70g
  3. たかな辛子炒め 180g
  4. 梅ちりめん 40g
  5. いわしめんたい2尾
  6. 味付ハラス明太風味2枚
  7. ゆず巻羊羹 1個 
頒布会(サブスク)料金/月

島本の「グルメの頒布会(サブスク)花便り」の月々の料金は4,800円(税込)

一度申し込むだけで、毎月25日頃、自宅へ「花便り」が届きます。

毎月違う商品が届きます。明太子を使った商品は必ず入ります。

サブスクですが、最低回数制限は設けていません。

解約や休止も自由なので気楽に試すことが可能です。

だから、商品内容やおいしさで継続する方は多いそうです。

冷凍便

花便りは冷凍便です。

冷凍便送料は全国一律680円(税込)。

花便りの送料は通常の送料よりも安く、島本の他商品の同梱が可能。お得になっています。

辛子明太子の島本が送る!九州・博多の食品サブスク!

「花便り」に入っていた7つの食品を実食

1. オリジナル辛子明太子切れ子 100g

これは人気商品。

島本の辛子明太子は国産たらこ使用、秘伝のタレに漬け込まれていて、辛くない、たまごの旨味がある辛子明太子。一度食べたらやめられません。

頒布会だから人気商品を入れてくれているのか、人気の食べたい商品が入っているのはうれしい!

オリジナル辛子明太子切れ子

2. イカめんたい 70g

このイカめんたいも人気商品。

花便りでは70gの小パックが入っていました。

新鮮な甘みのあるイカと明太子の組み合わせが素晴らしかった。ご飯がすすみます!

イカめんたい70g 新鮮なイカも明太子も両方一度に食べられる

3. たかな辛子炒め 180g

たっぷり入っていてバクバク食べれました。ピリ辛で風味が良い高菜炒め。

白飯にも、パスタにも、お茶漬け、麺類のトッピングなど、使える商品です。

たかな辛子炒め 180g

4.  梅ちりめん 40g

カリカリの梅が、想像していたよりも酸っぱくないです。

梅もちりめんも毎日でも摂りたい食品。自分にも、家族にも食べさせたい。

冷蔵庫に常備したい逸品です。

梅ちりめん 40g

5. いわしめんたい2尾

密閉袋を破ると、新鮮なマイワシが2尾。

イワシのお腹に明太子がぎっしり入ってます。焼いて食べます。

脂がのったいわしと明太子は完全にマッチ。

濃厚な珍味です。ご飯にも酒の肴にも。

見て。この新鮮なイワシイワシのお腹に明太がぎっしり詰まっている

脂ののったマイワシと明太子。両方楽しめる。

6. 味付ハラス明太風味2枚

トラウトサーモンのハラス(腹身)とは、マグロだったらトロの部位。

脂がのったハラスには明太の風味がついています。粕漬ならぬ明太漬け。初めて食べました。おいかったです。おかずとしても食べ応えあります。

味付けハラス明太風味 2個入っている

味付けハラス 身がしっとりして、明太風味で美味。

7. ゆず巻羊羹 1個

封を開けると柚子のいい香り。

甘く煮た柚子の皮の中に羊羹が入っています。

そんなに甘くない羊羹。上品な味です。

食事のデザートとしてもおすすめですが、3時のお茶うけにも。

柚子の風味が日本茶ととても合いました。

ゆず巻き羊羹

ゆず巻き羊羹を縦に切ったところ。

まとめ

辛子明太子の島本の頒布会「花便り」を紹介しました。

博多グルメを、毎月ちょこっとづつ送ってもらえる楽しいサブスクです。

「絶対損しないお取り寄せ」と、うたっているだけあって、食べたい商品、みんなが好きな商品、人気の商品が入っています。

おいしもいの食べたい方、博多グルメ好きな方おすすめですよ!

チェックしてみてくださいね。

絶対に損しないお取り寄せ!九州・博多の美味の定期便!

hatsuharupon.hatenablog.com

hatsuharupon.hatenablog.com

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

帝国ホテルのアフタヌーンティー

本ページはプロモーションが含まれています

東京日比谷の帝国ホテルのアフタヌーンティーに行ってきました。

帝国ホテルでアフタヌーンティーができるのは

1階のランデブーラウンジと

17階のインペリアルラウンジアクアの2つのお店。

17階の季節ごとに体験できるアフタヌーンティーの2022年10月は「ロイヤルウエディングアフタヌーンティー」です。

正統派のアフタヌーンティを体験したくて、

インペリアルラウンジアクアの「ロイヤルウエディングアフタヌーンティー」を予約して訪問しました。

ちなみに11月からはスヌーピーアフタヌーンティー。これも見逃せません。(2022年記事時点の情報です)

帝国ホテルのロイヤルウエデイングアフタヌーンティ

ロイヤルウエディングアフタヌーンティー

まずはウェルカムティー

これが美味しかった!確かダージリンなどのブレンドティ。

ウェルカムティ

このアフタヌーンティーでは有料でシャンパンも注文できます。最初に聞いてくれましたが、この日はアルコールが飲めなかったので残念。

確か1杯1,000円(税込サ別)。リーズナブルです。

この日は帝国ホテルのシャンパンを飲み損ねてしまいました。次回は是非注文したい!

時間は2時間制。シャンパン以外の飲み物のおかわりは自由です。

3段のスタンド式アフタヌーンティー

2人分を1つの3段のスタンドに盛り付けて、サーブしてくれます。

1段目はデザート。2段目は少し甘いもの。

3段目はサンドイッチなど基本的にしょっぱいもの。

3段目のしょっぱい味のものから食べ始めます。

3段目

3段目の内容

パスティハットを華やかなスタイルで

・ローストビーフ&きゅうりのサンドイッチ

・プレーンスコーン

写真は2段目と3段目部分2人用

予約したのはお昼の時間です。

最初にローストビーフ&きゅうりのサンドイッチを食べました。

正統派のサンドイッチ。外でサンドイッチを食べるのは久しぶり。

シンプルなメニューが美味しいとは、さすが帝国ホテルです。

ローストビーフ&きゅうりのサンドイッチ

次に食べたのはスコーン。このスコーンはプレーンですが、上にホワイトチョコレートと銀粉がのっています。

最初の一口は、クロテッドクリーム、いちごジャム、蜂蜜を付けずにホワイトチョコレートと共に食べてみました。甘くて美味しかった。

私はクロテッドクリームが大好き。その後はたっぷりのせていただきました。

ちなみにハチミツはスコーンにはつけなかったので、後でハーブティに入れていただきました。

プレーンスコーン

2段目

2段目の内容

・オレンジブロッサムの花冠

・コロネーションチキン アーモンドチュイル添え~エリザベス二世女王陛下戴冠式より~

・煌びやかなスモークサーモン~ウエディングリングに見立てて~

スモークサーモンも、チキンも美味。

紅茶も追加で注文して、飲み物も食事も進みます。

2段目2人用

ウェディングベルをくり抜いたハート型の野菜が添えられています。

サーモンが美味。

煌びやかなスモークサーモン~ウエディングリングに見立てて~

このオレンジブロッサムの花冠は、綺麗に作られていて食べるのがもったいなかった。味もブリオッシュ生地にオレンジが効いていて美味。

オレンジブロッサムの花冠

1段目

1段目の内容

・45°~東京料理長 杉本 雄がエリザベス二世女王陛下に贈る~45°

・バッテンバーグタルト

・レモンドリズルケーキ

・チョコレートティフィン

1段目のデザートのプレートは豪華です。

中央の白い円筒のケーキが「45°~東京料理長 杉本 雄がエリザベス二世女王陛下に贈る~45°」白が綺麗で飾りが美しい特別ケーキです。この特製ケーキは、ガルガンチュワで購入(要予約、期間限定)が可能です。

どれも、見て美しく、食べて美味しい。

1段目デザートの皿2人用

締めの飲み物

紅茶を何種類か飲んだ後、最後にカプチーノで締めました。

飲み物も、お菓子も食べ尽くして大満足。

カプチーノ

まとめ

2022年10月に訪れた帝国ホテルの「ロイヤルウエディングアフタヌーンティー」を紹介しました。

時間は2時間制。2時間でも十分楽しめて、お腹もいっぱいになりました。

ゴージャスな時間が過ごせます。

来月のスヌーピーアフタヌーンティーが楽しみ!

アフタヌーンティー

帝国ホテルのアフタヌーンティーはこちら

 

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

コンラッド東京シャンパン付きアフタヌーンティー

本ページはプロモーションが含まれています

東京汐留のホテル「コンラッド東京」のアフタヌーンティーに行ってきました。

アフタヌーンティーが楽しめるのは28Fのトゥエンティエイトというバー&ラウンジ。

コンラッド東京でのアフタヌーンティーは初めて。

せっかくなので、大奮発。

一日8名限定の「グラスシャンパン付き、コンラッドベア付きのデラックスアフタヌーンティー」を予約しました。

デラックスアフタヌーンティーは、普通のアフタヌーンティーより1品多くつきます。

デラックスアフタヌーンティー(グラスシャンパンとコンラッドベア付)一人前

アフタヌーンティーは2時間制。11時からやっています。

予約はした方がいいです。

この日案内された席は窓際でした。

素晴らしい眺めです。

真夏だったら日差しは強いかも。でもこの眺めのためなら私は絶対窓際がいい!

案内された席は窓際でした

眺めはこんな感じ。眼下に浜離宮

窓からの景色

早速シャンパンを注いでくれました。

グラスシャンパンはヴーヴクリコ

シャンパンでまず乾杯!なんて贅沢なんでしょう。

グラスシャンパンで乾杯!

美しい景色を眺めながら、シャンパンとスイーツ&セイボリー、至福の時です。

ヴーヴクリコ、美味でした!

シャンパン以外の飲み物はおかわりOK。

最初の一杯はコンラッド東京のオリジナルティーを飲んでみました。

鹿児島県産の緑茶とセイロン紅茶をミックスしたティー

香り高かったです。

ドリンクは20種類。紅茶は、ブラックティの他に、ハーブティ、ルイボスティ、フレーバーティ。コーヒーやソフトドリンクも好きなだけ飲めます。グラスシャンパンは有料で注文することができます。

1時間半経った時点でラストオーダーです。

デラックスアフタヌーンティは1品(左下のサーモンを使ったセイボリー)が多くつきます

コンラッドベアはハロウィーンヴァージョン。

コンラッドベアは、ハロウィーンヴァージョン

コンラッド東京アフタヌーンティーを楽しみました。

宝石のようなスイーツ&セイボリーは美しく、味も美味しかった!

素晴らしい景色も、シャンパンも堪能できて、贅沢な時間でした。 非日常が過ごせます。

おすすめです。記念日や、自分へのご褒美に!

たまにシャンパンで乾杯、思いっきりスイーツもいいものですよ。

もちろんシャンパンなし、コンラッドベアなしのアフタヌーティもあります。

コンラッド東京アフタヌーンティは、一休.comレストランでも予約できます!

▷トゥエンティエイト/コンラッド東京のアフタヌーンティー予約はこちらから

▷アフタヌーンティー特集はこちら

大切な記念日のご予約は、一休.comレストランで・・・。

 hatsuharupon.hatenablog.com

 hatsuharupon.hatenablog.com

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

【商品レビュー】真空保存で食材長持ち!フォーサを使ってみた

食材高騰の今、節約したい

いろいろな品物の価格が高騰している今、

余らせることなく、食材を使い切りたい、節約したいです。

食材を余らせないために冷凍保存

以前から、野菜や肉、魚などの食材の冷凍保存をしています。

でも、冷凍する前にちょっと一手間かかります。

ラップやフリーザーバッグの空気を抜くのに一生懸命に手で押して空気を取り除く作業が私にはひと苦労。

しかも完全に真空にはなりません。

少しでも空気が残っていれば、冷凍庫でも酸化はすすみます。

冷凍焼けや風味の劣化が気になっていた

長く保存していると、冷凍焼けや風味落ちなどが気になっていたので、冷凍保存はなるべく早めに食べるようにしていました。

家庭での冷凍保存は限界があると思っていました。

買い物は定期的にしているから、冷凍は長期保存が目的ではありません。

セールで安い時にまとめ買いした食材を冷凍しておいて、

買い物できない時、時間がないときに使いたい。余すことなく使い切りたい。

そのためにフレッシュな状態で保存できれば満足です。

フォーサ真空保存袋

そんな時、フォーサ真空袋を知りました。

真空保存できる電化製品があるのは知ってましたが、袋型は初めて知りました。

最近出たそうです。

是非使ってみたいと思い、

ショップジャパンさんからレビュー用として「フォーサ真空バッグ・スターターセット」をご提供頂きました。

フォーサの真空袋型をレビュー用にご提供いただきました

「フォーサ真空バッグ・スターターセット」
フォーサ真空キットと真空バッグM、Lサイズ各10枚

こんな方におすすめ

  • フードロスに関心のある方
  • 安いときに食材をまとめ買いする方
  • 冷蔵庫や冷凍庫内を有効的に使いたい方
  • ラップやフリザーバッグの使い捨てに抵抗のあるエコに興味のある方

フォーサの私の使い方を紹介

フォーサを使うようになってから、先の献立に食材をどう使おうか管理しやすくなりました。

向こう1週間ぐらいの食材をまとめ買いした時に、どれをすぐ食べて、どれを真空で冷蔵/冷凍保存しようかなど。

また、まとめ買いやセールの安い時にたくさん買って使い切るようになったのでとても経済的。

下記に紹介する野菜や肉は真空処理して冷蔵でも冷凍でもおすすめです。

冷凍にも冷蔵保存にも

ブロッコリー

まとめ買いしたブロッコリーを一気に茹でて、一部フォーサで真空処理。真空処理する前と比べたら、いつでも鮮度がいいブロッコリーを食べられるようになりました。

まとめ買いしたブロッコリー、全部茹でてすぐに食べきれないときは、半分真空処理して冷蔵
枝豆

塩茹での後、塩をふってから真空保存するのがおすすめ。塩味が枝豆に染み込んで美味しかった。

旬の時にまとめ買いした枝豆を茹でて真空保存。
オクラ

ゆがいて真空保存しておいて、後で刻んで食べればいい。

オクラは買って新鮮なうちにゆがいて真空保存
スライスオニオン

以前から玉ねぎは、一個使いきれないので、残りをスライスして、小分けにして冷凍。

必要時に肉や野菜炒めなどに使っていました。

フォーサで真空保存してからは冷凍焼けが気にならなくなりました。

すぐ使わない玉ねぎはスライスして、真空保存
キャベツ

大きい葉物野菜は野菜室のスペースを取りがち。

洗って、野菜炒め用、付け合わせの千切り用と小分けにして真空処理して保存すれば、日々の調理の時短になるし、野菜室の省スペースにもなります。

洗って、カットしたキャベツ。野菜炒め用、付け合わせの千切り用

お肉は賞味期限が近いというだけで3割引〜半額になっている時に買って、真空保存すれば家計が助かる!

セールでまとめ買いした肉を真空保存

常温保存

毎年新米をいただいています。今年はフォーサで小分けにして真空保存。

お米を真空保存。
コーヒー豆

袋を開けたら、半分の量を真空保存。開けたての香りを閉じ込めます。

コーヒー豆の袋を新しく開けたら
半分フォーサで真空保存
お茶

ほうじ茶パックは、一度袋の封を開けたら、いつもは最初の袋に入れたまま、輪ゴムで留める程度でしたが、すぐ使わない分をフォーサで真空保存。

ほうじ茶パックも袋を開けたら
半分フォーサで真空保存

まとめ

フォーサ真空保存袋使い初めてから、セールでのまとめ買いがしやすく、安く買っても使いきれないということが無くなりました。

使い切るということがラクに自然になりました。

真空処理で鮮度を保ってくれて本当に助かっています。

フォーサの保存袋は洗って繰り返し使えます。

時代にあったとてもエコな商品だと思います。

おすすめなキッチングッズです。使ってみてね!

 

フォーサ真空保存袋をより詳しくレビューしています。⇩⇩⇩

kaimonoshinan.com

shokutakuparadi.com

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

BAKE the ONLINEの焼きたてBAKE CHEESE TART!3通りの食べ方が楽しめる!

本ページはプロモーションが含まれています

BAKE the ONLINEはスイーツ専門の通販サイト。

オンラインでBAKEのブランドスイーツが買えちゃいます。

BAKEブランドの中でも人気のチーズタルト
画像は公式サイトより引用

「PRESS BUTTER SAND」も買えるオンラインショップ

BAKE the ONLINEは、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」も購入できるオンラインショップです。

手土産でもらったことがあったり、行列して買った経験がある方も多いのでは。

私も以前お土産で頂いたことがあります。美味しかった!

こんな美味しいお菓子はどこで買えるのだろうと家族と話しながら食べたのを覚えています。

「PRESS BUTTER SAND」を買いに走り回っていた方はBAKE the ONLINEで買えますよ。

BAKE the ONLINEでは美味しいスイーツがたくさん。

その中でも、創業期以来不動の人気を誇るBAKE CHEESE TARTをご紹介します。

焼きたてチーズタルト専門店のBAKE CHEESE TART

特徴

度焼きしたことで「サクッ」とした歯応えのクッキー生地と、
オリジナルブレンドクリームチーズを使った「フワッ」とした口どけのムースが特徴。

家で焼き立てのお店の味が食べられる!

おすすめな方

スイーツ好きな方全員におすすめですが、特に

  • 自分へのご褒美を探している方
  • 自分のためのちょっとした贅沢スイーツを探している方
  • 大切な方やお世話になった方へのギフトを探している方
  • お土産用スイーツを探している方

上記に一つでも当てはまる方はこの「BAKE CHEESE TART」要チェックです。

美味しい食べ方は3通りもある!

BAKE the ONLINEでは、焼き立て「BAKE CHEESE TART」は冷凍配送。

冷凍商品だから、お店の焼きたてとはまた違う食べ方ができます。

例えば
1焼きたて食感を楽しむためにリベイク
2冷蔵庫で解凍し、レアチーズケーキの様な食感に
3凍ったままでチーズアイスの様な味わいに

上記のように3通りの食べ方ができるから、

冷凍でまとめ買いして、

今日は、レアチーズケーキ風で食べようとか、今日はチーズアイスで食べようとか、

1種類のスイーツでいろいろ楽しむことができますよ。

チーズタルトは個包装

店頭でタルトを買うと個包装ではありませんが、

BAKE the ONLINEで「BAKE CHEESE TART」を買うと、個包装。

お土産などにも使えますね!

チーズタルトをお店で買うと、
上記の画像のように個包装ではありませんが、 BAKE the ONLINEで買えば個包装

他のお菓子と買い合わせもできる

BAKE the ONLINEでは、ベイクの別ブランドのお菓子との買い合わせができます。送料が無料になるのは、税込5,400円以上からだから、美味しそうなお菓子をまとめ買いのチャンス!

ポイントプログラムも充実しています。

BAKE THE ONLINEから会員登録をして購入すると、次回の買い物に使えるポイントがたまります。会員登録で、数量限定品のお得情報や、誕生日クーポンプレゼントももらえる!

3ブランドのトライアルセット

オンライン限定のBAKEの3ブランドから代表するお菓子をセットにしたトライアルセットもおすすめ

セット内容は

「PRESS BUTTER SAND」バターサンド5個入

「BAKE CHEESE TART」チーズタルト3P BOX

「SOLES GAUFRETTE」バターゴーフレット (バニラ)3枚入

BAKEのお菓子をまだ食べたことがない方が、人気のお菓子を少しづつ味見ができるようなセットです。

2セット購入で送料無料になるので、一つはお土産やプレゼントに使えますよ。手提げ袋は希望すれば無料でつけてくれます。

まとめ

スイーツ・お菓子のベイク公式通販サイトBAKE the ONLINEと、

冷凍で到着して3通りに楽しめる「BAKE CHEESE TART」をご紹介しました。

希望すれば手提げ袋も無料なので、大切な方へのプレゼントや、手土産スイーツにも使えます。

スイーツ好きな方おすすめです!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

帝国ホテルのLa Brasserie ローストビーフが美味しかった!

本ページはプロモーションが含まれています

La Brasserieの予約はこちらから

何年かぶりに、La Brasserieでランチしました。

La Brasserieは東京日比谷の帝国ホテルの中にあるカジュアルレストラン。

今回選んだコースメニューは、乾杯のドリンク付き、メインディッシュはローストビーフです。

コースはいくつかあって季節によって変わります。予算や、お腹の減り具合によって、簡単ランチ〜フルコースまで選べますよ。もちろんアラカルトで注文も可能。

ヴーヴレイのスパークリングワイン

乾杯用のスパークリングワインは、フランスのヴーヴレイのスパークリングワインでした。

乾杯ドリンク付きローストビーフのコースを注文!

ヴーヴレイといえば、フランスのロワール地方のシュナンブランで有名な産地。

シュナンブランの白ワインは、やや甘めでフルーティ、たる香がしっかりしたものを飲んだことがあります。

ヴーヴレイで作られたスパークリングワインは初めて飲みました。

シュナンブランのスパークリングワイン。美味しかった

ヴーヴレイのシュナンブランらしい、蜂蜜や杏のような香り。高級シャンパンのようなトーストの香ばしい香りもします。私の好きなスパークリングワイン。色は濃い目のイエロー。泡もしっかりしていて美味しかったです。

泡立ちきめ細かく、フルーツ感があって、トースト香もしっかり

前菜

前菜は、注文したコース用の前菜

サーモンを使っています。

本日のコースの前菜

前菜とパンとヴーヴレイのスパークリングワイン

パンとバター

ダブルコンソメスープ

温められたスープ皿が配られて、スープを目の前でよそってくれます。

温められたスープ皿

本格的なビーフコンソメとてもいい香りです。

ダブルコンソメスープ

ホテルの結婚式で出されるような高級なコンソメスープ。

ホテル伝統の味。飲んでみるべき!

ダブルコンソメスープ

ローストビーフ

赤身のローストビーフは私の好物。久しく食べていなかったので、美味しくいただけました。

ホースラディッシュや、ソースなど、お肉以外も本格的な味。さすが帝国ホテルだと思いました。

ローストビーフおすすめです。

ローストビーフ

ローストビーフ

デザートとコーヒー

ローストビーフを堪能して、お腹いっぱい、でもやっぱりデザートにはケーキっぽいものが食べたい。

デザートのタルト美味しかったです。

デザートはタルトとアイスクリーム

コーヒーはお代わりをききにきててくれました。

元々カップが大きくてたっぷり入っているので、1杯で十分でした。せっかくきいてくれたけれど、超満腹!

ホットコーヒー

まとめ

美味しかったLa Brasserieの季節の特別コースをご紹介しました。

La Brasserieは、帝国ホテル内ですが、カジュアルに料理とワインを味わます。レストランはちょっと予算が、という方は出かけてみてはいかがです。ホテルのサービスはさすがでした。

 

La Brasserieの予約はこちらから

銀座・日比谷・有楽町にある 洋食が楽しめるおすすめレストラン トップ20

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

箱根仙石原すすき草原と生貯蔵酒「箱根のしずく」を堪能

箱根を再訪しました。

箱根の山を再度ハイキングしたいなと思い

天気予報で曇りの日を目指して宿の予約を取りました。

曇りならば、日焼けもしなくて済むし、涼しいかなと期待していたら

3日間ずっと雨。ハイキングどころではありませんでした。

行きは曇っていたのですが、箱根に近づくにつれ、雨が降り始め、最後まで箱根の山々は雲の中。

大文字焼きの明星ヶ岳や、隣の明神ヶ岳は、そこに山がないかのように雲に覆われて見えませんでした。

仙石原のすすき草原

雨が降ったことで、箱根の緑はよりきれい。

空気もより清浄な気がしました。

箱根の空気を思いっきり吸いに外に出たくなりました。

秋に黄金色で仙石原有名なすすき草原。

秋にはあんなに賑わうのに。誰一人いないすすき草原は初めてみました。

箱根仙石原すすき草原

そして同じ景色とは思えないほどカラーが違う。一面みどり。

すすきって初めから黄金色なのかと思っていました。

箱根仙石原のすすき草原 

きれいでした。

清々しかったと同時に、足を踏み入れていいのか躊躇するぐらい神々しく感じました。

雨も降っていたので、奥には入りませんでした

いつもの風景と違う、

初めてみた全面みどりのすすき草原でした。

箱根のしずく

本醸造酒 箱根のしずく

夕飯時に、地元のお酒を飲みたいと思い、生貯蔵酒「箱根のしずく」を注文しました。

生貯蔵酒で本醸造「箱根のしずく」

前回箱根で飲んだ純米酒の「箱根街道」が美味しかったので、

また「箱根街道」を飲むつもりだったのですが、

箱根の名前がついた300mlの量のお酒をもう一種類発見、注文しました。

生貯蔵酒で、お値段は純米酒の「箱根街道」よりもお手頃でした。

お値段がお手頃 美味しかった


メニューには生貯蔵酒と書いてあったのに、ラベルには本醸造酒

生貯蔵酒というジャンルは初めて飲んだかもしれません。

生貯蔵酒と書いてあるので、本醸造酒のようなアルコール添加がされているお酒とは思いませんでした。

こういうジャンルがあるのだと、注文してみなければ知りませんでした。

生貯蔵酒とは、通常2回火入れするところ、出荷直前に火入れするお酒。より生に近いと言われています。

確かにこれは美味しかった。

フレッシュでした。アルコール添加もしているからすっきり。

すっきりしている中にも米の旨味や甘味なども感じられて、いいお酒だなと思いました。

お刺身に合うし、食中酒としていいかも。飲みやすいお酒。

お値段がお手頃なのがいい。

生貯蔵酒本醸造「箱根のしずく」

まとめ

雨の箱根旅行。

いつもより箱根の緑や空気を感じられた山の天気も、料理も、地元のお酒も堪能できました。

ハイキングはできなかったけれど、出かければ様々な発見があります。

今回の発見は夏の「仙石原のすすき高原」と生貯蔵酒「箱根のしずく」

いい旅行だったなと思います。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村